運営者情報

 

ブログ名 マー坊プロジェクト
URL https://marbou-work.com/
連絡先 お問合せフォーム よりどうぞ
事業者情報 Live with Tech 〜テクノロジーとともに生きる〜
事業内容 WEBメディア運営(3サイト)
WEBサイト制作・運営・開発事業
SNS ▶︎インスタグラム(ツラい会社員攻略)
▶︎インスタグラム(ITエンジニアになるためのプロジェクト)
保有スキル 言語:PHP(Laravel、CakePHP)、Javascript/jQuery、Vueなど
DB:MySQL、postgresqlなど
開発ツール:GitHub、Docker、WordPressなど
≫制作物(ポートフォリオ)集
経験業務 金融とか経理とかSESなどでよく携わるもの、WEB系ではECサイト開発・運営・保守、位置情報検索システム、顧客管理とかスマホアプリ(ハイブリッド)開発、他にはDBのレプリケーションや負荷分散にも携わった。
最近は自社アプリリリースに向けて開発中
取引先業種 不動産業
アミューズメント(スキー場)
スクール事業(プログラミングスクール非常勤スタッフ)
IT系エージェント
出版社(在籍していた会社)広告代理店など
所有資格 基本情報技術者
その他の目標(2023年)  

1.テレワークを推進し、全社員の仕事効率化とワークライフバランスを向上させる。

2.休暇と仕事をきちんと分け、家族や仲間との交流を楽しみつつ、仕事の効率化も目指す。

3.交通事故を防ぐため、車の安全運転や思いやり運転を意識する。

4.1日30分程度運動を心がけ、怪我や病気を未然防止する

 

2018年よりフリーランスとして独立。

現在、石川県は金沢市でWEBエンジニアとして活動してます。

 

ぼくがブログ(マー坊プロジェクト)をはじめたキッカケ

これからITエンジニアを目指す方に、後悔のない選択ができるようアドバイスをしたかったため。

 

なぜなら僕自信、IT業界のことを知らずに、この世界に飛び込みました。

飛び込んだはいいものの、しなくてよい苦しい思いや後悔をしました。

その時の運や会社の都合などもあって、やりたい仕事もできませんでした。

 

なので、当ブログへ来てくださった方には、僕と同じような無駄な苦労や後悔はして欲しくありません。

 

また、ITエンジニアという働き方や待遇などについて、ネット上ではすごく煌びやかなことが書かれています。

書かれていることは決して嘘ではないけど、すぐにそんな美味しい汁は吸えません。

 

IT業界に間違った認識を持って飛び込むと、その後は必ず後悔しますし、そうした方も多いんです。

 

そのため、僕の経験や知識をブログという形で投下し、IT業界のリアルをまずはよく知って欲しいと思いました。

 

マー坊プロジェクトでは、IT系エンジニアを目指す方のためのプロジェクトとして、大きく以下のことについて解説しています。

  • エンジニアの仕事って何するの?
  • どんなIT企業へ就・転職すれば良いの?
  • プログラミング学習はどうやればよい?
  • プログラミングスクールに通うべき?
  • 情報系資格試験情報
  • テレワークの働き方など


その他質問等はお問合せページか、インスタDMで受け付けています。

≫お問合せ

≫インスタグラム

 

 

© 2023 マー坊プロジェクト