フリーランスエンジニアになって後悔することってなんだろ?
後悔しないためにはどうすればいい?
本記事を書く僕は、過去IT企業やWeb会社にエンジニアとして在籍していました。
2018年からはWeb系のフリーランスとして活動中...
実は僕はフリーランスになって後悔したことがあります。
その後悔は何かというと、フリーランスとして活動したのが遅かったということ。
むしろ早くフリーランスなっておけば良かったと後悔しています。
というのも、フリーランスになってからは仕事もこれまで以上におもしろくなったり、年収や自由な時間も増えました。
また、フリーランス駆け出しのころは、何かと体力や精神的なことに疲れます。
なので、なるべく若い方が良いです。
フリーランスになって会社員に戻りたいなど後悔する方もいます。
が、それはフリーランスになるための事前準備や覚悟がなかったというのも理由のひとつ。
≫フリーランスエンジニアはやめとけ|実際に体験中の僕の本音と覚悟など
本記事は、フリーランスになって後悔したことのある方の声を集めてきました。
その声をもとに、これからあなたがフリーランスになっても良いか、頑張れるかどうか判断できるようになりますよ。
はじめてのIT系フリーランスにおすすめなエージェント!
最初は、下記エージェントから3つほど登録(無料)しておくことをオススメします!
仕事を幅広く探すことができるし、相性が良いエージェントに出会うためです。
エージェント選びに失敗しない!
▶︎レバテックフリーランス | ・案件数5,000以上、20年の歴史 ・利用者の平均年収870万円以上 |
▶︎フォスターフリーランス | ・給与保障制度など手厚い保障 ・5000件以上の案件数 ・案件のメリット・デメリットを伝えてくれるから失敗しない |
▶︎Midworks | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 |
▶︎ギークスジョブ | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 ・直請け多い |
※実績など数字は2023.5月時点のもの
1.フリーランスエンジニアなって後悔したこと
- 経済的な負担が大きい
- 不安定なことに耐えられない
- 個人では限界がある
- 勤務時間外の仕事|プライベートの境目がない
- 人恋しくなった
- もっと早くなっておけば良かった|体験談
順に解説していきます。
僕自身の後悔についてもご紹介していきます。
1.経済的な負担が大きい
え????給与所得の所得税額これくらいなの????フリーランスやめたくなってきた()
フリーランスやめたいは開業時からずっと言ってる気がする、人間不信と煩雑な事務しかないので…— 因幡篠(のこ-さん) (@nokosaaannn) August 14, 2023
インボイス…始まるのかな…
フリーランス辞めようかな…
改正電子帳簿も含めて、できる気がしない…— 眞🍀 (@shizuokanoma) July 17, 2023
フリーランスは、所得税や市民税以外に、個人事業税や消費税(課税事業者のみ)といった税金を支払わなければなりません。
税金のほか、年金や健康保険といった社会保険も全額負担です。
経済的な負担が大きく、さらに年々変化する税などの法整備にもついていかなければなりません。
2.不安定なことに耐えられない
フリーランスの働き方は好きだけど、不安定すぎるのに耐えられず미치겠어状態になるので会社員に戻ろうかずっと悩んでいる。(戻れるの場所はあるのか…)
— Manu(まにゅ)🦦🍦 (@palsafleur) August 24, 2023
エージェント経由で受ける仕事の多くは、契約期間が有限です。
なので、いつ切られるかわからないという不安が常についてまわります。
契約を切られてしまうと、仕事がなくなり収入が入ってこないわけですから死活問題です。
開発が終わるタイミングなどになると、いつもに比べて強い不安が押し寄せます。
3.個人では限界がある
@ashida_esui フリーランスやめたいなと思っててね!個人じゃやれないことも多いから、会社の元でスキルアップしたいんよ(=ヮ=)
— 榮屋シュロ/書籍&ドラマCD発売中 (@shuro_otk) March 29, 2013
会社であれば、スキルアップの場や勉強会の用意、書籍といったものまで揃えることはカンタンです。
高度なスキルを持つエンジニアもいるし、場合によっては外部から専門の講師を招く場合もあります。
社員の身銭を切ることもなく、スキルアップするには会社はすごく良い環境なんです。
一方でフリーランスエンジニアの場合は、勉強会などは自ら見つけて行くしかありません。
とはいえ、勉強会に行くことで仕事ができなくなるので、その分の収入は減ってしまいます。
また、勉強会だからと言って、普段の仕事はなかなか抜けれません。
書籍や勉強会参加費も全て自費なのも、手痛い出費です。
4.勤務時間外の仕事|プライベートの境目がない
仕事してる時間外に仕事の連絡でストレス感じるのもうやめたい。
これはフリーランスには仕方のないことだと思って我慢してきた。
最近なかなか限界レベル— しぃ (@shion41life) July 12, 2023
個人的にお客さんを抱えているフリーランスエンジニアですと、プライベートや昼夜問わずお客さん対応することもあります。
ゆっくりと趣味や休暇もとれず、ストレスや体への疲労も溜まります。
お客さんには「休暇中なので...」とはなかなか言いにくいものですよ。
5.人恋しくなった
フリーランス、食えなくなったら辞めようと考えていたけど、それ以前に人間とのコミュニケーションに飢えはじめて来て辞めようかなとなってきているが、就職自体は全然したくないので大変困る。
— planetes10 (@planetes10) June 27, 2023
仕事で悩み事があってもすぐに相談できる人も周りにはいないので、さみしいとも思ってしまいます。
会社であればすぐ隣に相談できる仲間がいますから、さみしいという思いはないはず。
特にリモートワークなどでは自宅にこもりっきりになりがち。
≫フルリモートはやめとけと言われる理由とうまくやるためのコツ
なので、家族以外の人とはあまり接しなくなります。
久しぶりに友人などに会うと、しゃべりすぎなくらいに口数が多くなりました。
6.もっと早くなっておけば良かった
最近ずっと楽しい日々を過ごさせてもらっているおかげで早起きしても一日が過ぎるのが本当に早い😁フリーランスの道を選んだのは間違ってなかった!そして今、もっと早くからこの世界に入っておけばよかったとも思える。
— ☪︎そら|高卒のフリーランス (@freeworker_sora) March 2, 2022
- 場所や時間に縛られない働き方ができる
- 仕事が選べる
- 自らスキルアップするようになった
- 収入を増やせる...
- 会社のような行事的なことがない
- 上司など煩わしい関係の人がいない...
フリーランスエンジニアは、税金のことや仕事が不安定といったネガティブなこともあります。
が、上記のようにポジティブな面もあり、毎日の仕事を楽しくすることができているんです。
仕事を楽しくしていくことができれば、ネガティブなことは解消されていきます。
僕が会社員だったときは、好きな仕事もさせてもらえず、会社のいいなりに動いていた感がありました。
なので仕事を楽しくすることができなかったので、毎日が苦痛でした。
実際にフリーランスになる前は、いろんなことにビビりまくっていたんです。
が、実際になってみると案外うまくいっているので、もっと早くからフリーランスになっておけば良かったと後悔しています。
はじめてのIT系フリーランスにおすすめなエージェント!
最初は、下記エージェントから3つほど登録(無料)しておくことをオススメします!
仕事を幅広く探すことができるし、相性が良いエージェントに出会うためです。
エージェント選びに失敗しない!
▶︎レバテックフリーランス | ・案件数5,000以上、20年の歴史 ・利用者の平均年収870万円以上 |
▶︎フォスターフリーランス | ・給与保障制度など手厚い保障 ・5000件以上の案件数 ・案件のメリット・デメリットを伝えてくれるから失敗しない |
▶︎Midworks | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 |
▶︎ギークスジョブ | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 ・直請け多い |
※実績など数字は2023.5月時点のもの
2.フリーランスエンジニアになって失敗や後悔しないための方法
- フリーランスになるということを知っておこう
- IT系の会社に所属して経験を積む
- とはいえ勢いも必要
順に解説します。
1.フリーランスになるということを知っておこう
まずは、フリーランスになるということはどういうことか、良いことも悪いことも知っておくことが大事。
たとえば、フリーランスは仕事も働き方も自由にはなりますが、その分責任は重いです。
そもそも仕事を自分で見つけることも必要ですし、仕事以外の税務作業もすべて自分自身で行います。
フリーランスになるのはやめとけと言われることも事実です。
≫フリーランスエンジニアはやめとけ|実際に体験中の僕の本音と覚悟など
全てに納得した上で、フリーランスになっていきましょう。
2.IT系の会社に所属して経験を積む
未経験からのフリーランスエンジニアは厳しいです。
スキルも経験もないのですからね。
クライアントにしてみれば、スキルも経験もないエンジニアに、仕事を任せようとは普通は思いませんよね。
それにエージェント経由での業務委託案件にしても条件はあります。
ITプロパートナーズ
例えば上記は「ITプロパートナーズ」というフリーランス向けの仕事案件を紹介してくれるエージェントでの案件例です。
注目してもらいたいのは「求めるスキル」の部分でして、5年ほどのPHP経験を要求しています。
さらには、人物像では協調性やチーム開発を経験している方としています。
実際の案件(企業)面談では、企業担当者が「職務経歴書」をもとにあなたを採用すべきかどうか判断します。
未経験ではエンジニアとしての職務経験がないのでアピールできません。
なので、最初はやはり会社に所属して、そこでさまざまなエンジニアに必要なスキルや経験を積んでいくことが大切なんです。
万が一の時は、在籍した会社に戻れる
もしフリーランスになってみて、本当に合わないと感じても、戻れる会社があれば安心です。
そのためにも、まずはIT企業などで経験を積むことが大切ですね。
あなたがフリーランスとして長く活動していくためにも、在籍したことのある企業の存在は大きいものとなります。
在籍した会社とはいつまでも仲良くしたり、会社の繁忙期には手伝ってあげましょう。
事実、僕もフリーランスエンジニアの駆け出しのころは、在籍したことのあるIT企業から仕事を分けてもらっていました。
慣れた仕事でもあるし、仲の良い仲間もいれば、優秀なエンジニアもいて仕事の相談をすることもできました。
3.とはいえ勢いも必要
フリーランスになることに不安になりすぎてもダメ。
スキルや経験が完璧だと思ってフリーランスになったとしても、どうせ足りない部分(スキル・経験)なんて出てきます。
多少未熟でも、これまでの経験から自力で補うこともできます。
また、不安になりすぎだとズルズルと時間だけが経ってしまい、フリーランスになるのが遅くなってしまいます。
フリーランス駆け出しの頃は、どうしてもキツいことはあります。
個人事業主としての税務手続きや、仕事探しなど体力や精神力は使います。
なるべく若い方が、機動的に動けるしキツいことも和らぎます。
だからなるべく若いうちになっておいた方が良いです。
年齢ともに、家庭事情などからなかなかフリーランスに踏み切れなくなることもありそうですよね。
目安としては一つのスキルを大体3年ほど経験すれば、フリーランスを目指しても良い時期です。
どうしても不安だという方は、まずが週3とか副業から始める案件を見つけてやってみることをオススメします。
はじめてのIT系フリーランスにおすすめなエージェント!
最初は、下記エージェントから3つほど登録(無料)しておくことをオススメします!
仕事を幅広く探すことができるし、相性が良いエージェントに出会うためです。
エージェント選びに失敗しない!
▶︎レバテックフリーランス | ・案件数5,000以上、20年の歴史 ・利用者の平均年収870万円以上 |
▶︎フォスターフリーランス | ・給与保障制度など手厚い保障 ・5000件以上の案件数 ・案件のメリット・デメリットを伝えてくれるから失敗しない |
▶︎Midworks | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 |
▶︎ギークスジョブ | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 ・直請け多い |
※実績など数字は2023.5月時点のもの
3.フリーランスエンジニアになって良かったこと
- 自由な時間が増えた
- 年収が上がった
- 仕事に前向きになれた
- 仲間が増えた
実際に僕が感じた良かったことです。
1.自由な時間が増えた
- 役所などの手続きができるようになった
- 子供の学校行事等に参加できるようになった
- 自分の趣味やりたいことに時間を使えるようになった
- 家事手伝いができるようになったなど
フリーランスになる前までは、会社に所属するエンジニアだったので拘束時間がありました。
でもフリーランスになってからは日中帯でも自由となりますから、家族のため自分のために使える時間を確保できました。
仕事もプライベートも家族の時間もきちんと取れているという充実感を味わえます。
おはようございます。娘の中学のPTA役員になりました。学校の役員は、会社員時代は時間がなくて絶対避けたかったもの。今は「往復はがき😅で出欠確認するのはやめたいな」など前向きにかかわる気持ちになってます。早期退職してフリーランス的な働き方してると子育てにもがっつり関われて嬉しいです🍄
— もか🍄不動産投資17年 (@moka_investor) April 19, 2023
2.年収が上がった
- エージェント案件2つ
- 個人で取ったWebサイト制作および管理
- 前にいた会社から仕事を継続的にわけてもらった
- その他エンジニア業以外の収入
複数の仕事をやることも可能ですから、年収はアップします。
使える時間は全て自分の時間なので、時間コントロールさえすればいくつもの仕事ができます。
もちろん適度に休んだり休憩もできるので、無理な仕事にはなりません。
ウォーキングに適したいい天気😆
去年はあんなに苦しんでいた花粉症もおさまり気持ち良く外を歩ける✨会社を辞めフリーランスになり時間と健康とお金全て手に入った✨
もっと早くから気がつけばよかったとつくづく思う💦#ダイエット垢さんとつながりたい #花粉症 #花粉症対策— キヨキヨ@効果を上げるダイエット (@kiyokiyoblog) February 27, 2022
3.仕事に前向きになれた
仕事を取ってくることができたら楽しいものですし、やりがいも感じます。
自分のスキルや経験をお客さんに認めてもらえたということにもなるし、自分の力を頼ってもらえていますから。
なので、市場に目を向けて、あたらしいスキルがあればそれを習得するようになりました。
そして、それを武器に自分Webサービス(製品)を作って公開もしています。
自分でやったことは、全て自分にダイレクトに返ってくるので、仕事に対し楽しみややりがいを感じることができます。
「仕事」をお金儲けの手段だけでなく「趣味」としても捉えられるようになりました。
まとめ|思っているほどフリーランスは無理じゃない
最後に要点をまとめて終わりにします。
フリーランスエンジニアなって後悔した声を集めてみました。
結果は以下のとおり。
- 経済的な負担が大きい
- 不安定なことに耐えられない
- 個人では限界がある
- 勤務時間外の仕事|プライベートの境目がない
- 人恋しくなった
- もっと早くなっておけば良かった|体験談
フリーランスエンジニアになって失敗や後悔しないための方法は以下のとおりです。
- フリーランスになるということを知っておこう
- IT系の会社に所属して経験を積む
- とはいえ勢いも必要
まずはフリーランスエンジニアになるということを知っておくことが必要です。
会社員エンジニアと比べると、その違いがよくわかります。
とはいえ、ズルズルと長居せず、目標を持ってフリーランスエンジニアを目指しましょう。
フリーランスエンジニアになって良かったことは以下のとおり。
- 自由な時間が増えた
- 年収が上がった
- 仕事に前向きになれた
- 仲間が増えた
フリーランスエンジニアになるのはマイナス要素もあるけど、それ以上にプラスになることは多いです。
『うわ、こわっ、』僕自身はフリーランスになると思って一歩踏み出した時にこの感情が押し寄せてきた。『収入の不安定さ』『社会的信頼のなさ』全てが怖かった。しかし一歩踏み出しだからこその『今』フリーランスとして活動する事ができている。「こわ。」こう思ったら逆にチャンスと思って飛び込も!
— つばさ|元看護師フリーランス (@tsubasa_nurse) August 28, 2023
はじめてのIT系フリーランスにおすすめなエージェント!
最初は、下記エージェントから3つほど登録(無料)しておくことをオススメします!
仕事を幅広く探すことができるし、相性が良いエージェントに出会うためです。
エージェント選びに失敗しない!
▶︎レバテックフリーランス | ・案件数5,000以上、20年の歴史 ・利用者の平均年収870万円以上 |
▶︎フォスターフリーランス | ・給与保障制度など手厚い保障 ・5000件以上の案件数 ・案件のメリット・デメリットを伝えてくれるから失敗しない |
▶︎Midworks | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 |
▶︎ギークスジョブ | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 ・直請け多い |
※実績など数字は2023.5月時点のもの