※この記事にはプロモーションが含まれています。

システムエンジニア 客先常駐

SESのスキル不足で退場することよりもヤバい退場

 

SESスキル不足だとどうなるの?

叱られるくらい?即退場させられるの?

難しくてついていけないんです。ぴえん

 

本記事を書く僕は過去SES企業などに在籍し、今はWEB系のエンジニアとして活動中。

 

結論を言うと、技術的なスキル不足だからといって即退場はありえません。

SESには契約期間というものがあるので、その期間を全うし「契約解除」と言う形で退場します。

実際に僕自身も過去にスキル不足で「契約解除」で退場となったことがあります。

 

契約更新してもらえなかったことは「期待値に応えられなかった」ということなので悔しさは残ります。

 

ですが、そこはなぜ契約解除になったか反省/改善し、切り替えて次の案件で頑張れば良いだけです

 

本記事では、まずはSESでスキル不足による退場以上にヤバい退場についてご紹介。

次にSESでスキル不足による退場は大した問題じゃないということなどをお話します。

なりたいエンジニアになれる!

※マイナビのプロモーションを含みます

あなたに合った働き方でご紹介!

未経験可在宅勤務ほぼ残業なし

\どれも無料!/

マイナビIT AGENT
IT・WEBに特化したエージェント!
IT求人ナビ【新卒】
新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり!
レバテックルーキー【新卒】
新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE
についてとりあえず情報収集したい方もお気軽に!
TechClipsエージェント
自社開発
案件・
高収入案件多い
レバテックキャリア
エンジニア出身
のアドバイザーだからニーズを理解している

転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

 

1.SESでスキル不足よりもヤバい退場について

  1. コミュニケーション不足による退場
  2. 怠慢な勤務態度による退場

 

何がヤバいかって、上記は直そうにもなかなか治らない人間の素質です。

なので、次に別案件へ行ったとしても、同じような理由で退場になってしまいます。

 

1.コミュニケーション不足による退場

SESエンジニアはチームとなって開発を進めることが多いです。

その中で、情報の共有は効率的にプロジェクトを進める上ですごく大事なことです。

 

ですがコミュニケーションを取れないエンジニアがその中にいた場合、プロジェクトでの情報共有がうまくできません。

きちんと共有していればやらなくてよいミスや誤りを、コミュニケーションが取れない場合だとやってしまいます。

 

また、リモートワークによる働き方においてもコミュニケーションは重要です。

こまめなコミュニケーションは、スムーズなプロジェクト進行のほか、エンジニア自身の進捗具合なども把握できます。

 

コミュニケーションが不足していると、他のメンバーに自身の進捗具合が伝わりません。

サボっているんじゃないかと不審にも思われますよ。

 

 

2.怠慢な勤務態度による退場

必要な時に出社していないのは、仕事上の相談や連絡もできません。

なので、プロジェクトのスムーズな進行を妨げます。

勝手な無断欠席や無断退社・遅刻は、チームメンバーにとっても大変な迷惑です。

 

以上、SESでスキル不足よりもヤバい退場理由についてお話しました。

そもそも仕事ができるできない以前に、社会的にふさわしくない人と判断され退場になりやすいです。

 

 

2.SESでスキル不足による退場は大した問題じゃない

  1. エンジニアとして成長できる機会だから
  2. 一生懸命やった結果
  3. 単にアンマッチだっただけ

 

理由は上記のとおり。

順に解説していきます。

 

1.エンジニアとして成長できる機会だから

エンジニアは自分の不足しているスキルを補ってこそ、有能なエンジニアになっていくものです

だからスキル不足と判断されたからと言って、まったく凹む必要はありません。

 

むしろスキル不足を指摘(見つけて)してくれて「ありがとう」です。

 

大事なことは「どういうところがスキル不足」なのかと考えること。

そしてそれを分析し、改善する努力をすることです。

 

2.一生懸命やった結果だから

一生懸命やった結果なのですから、気にせず気持ちを切り替えることが大事。

エンジニアってリスクを背負って挑戦することが大事だと思っています。

リスクのある挑戦をするからには、当然失敗だってあり得ます

 

そんな失敗を恐れたり引きずっていては、エンジニアとして成長できません。

前述したように、スキル不足を改善しましょう。

 

3.単にアンマッチだっただけ

エンジニア自身の表現の仕方や、面談担当者の捉え方によってはどうしても差が生まれてしまいます。

 

最初の面談や職歴等では、エンジニアのある程度のスキルくらいしかわからないです。

スキルなんて実際に仕事してみないことには、はっきりとはわかりません。

 

他には、営業がエンジニアのスキルを盛って応募してしまった場合にも「スキル不足」と判断されやすいです。

 

以上、SESでスキル不足による退場は大した問題じゃないということをお話しました。

 

スポーツ選手も他チームへ移籍し、そこで最高のパフォーマンスを必ずしも発揮できることはありませんよね。

期待されながらも本領発揮できず、退団する話をよく聞きます。

監督の起用法やチームに馴染めなかったなどさまざまな原因はあります。

が、活躍するために気持ちを切り替え、元のチームや他のチームに移籍することも多いです。

 

では次節、スキル不足で退場になった場合の思考や行動についてお話していきますね。

 

3.スキル不足で退場になった場合の思考や行動

  • 具体的に何がスキル不足だったのか考える
  • スキルアップに必要なことを考える

 

スキル不足による退場は大したことではありません。

ですが、契約更新してもらえなかった事実があるので、その理由を探ったり対策することはエンジニアとして必要なことです。

順に解説します。

 

1.具体的に何がスキル不足だったのか考える

なぜ退場になったのか、その理由や原因を考えます。

前述もしましたが、面談ではある程度のスキルしかわからないので、若干スキル不足でも想定内とし退場とはなりません。

 

しかし、その想定を超えたスキル不足があれば、チーム内で不満の声があったりするので理由は割とカンタンにわかるはずです。

もしそれがわからないのなら、マネージャーなどに直接聞いてみても良いです。

 

理由がわかれば次に、不足スキルを補うために行動に移します。

 

2.スキルアップに必要なことを考える

スキルは独学で身につけることもできます。

自分の作りたいものだと楽しみながら作れますし、それが転職活動で活きることもあります。

≫内定獲得に効果的なポートフォリオを作る方法

 

とはいえ、やはり実践経験によるスキルアップが評価ポイントになることが多いです。

 

オススメなスキルアップ方法は、スキルアップできる企業へ転職することです。

転職エージェントを使えば、担当者があなたの望むスキルが身に付く企業を紹介してくれるはずです。

なりたいエンジニアになれる!

※マイナビのプロモーションを含みます

あなたに合った働き方でご紹介!

未経験可在宅勤務ほぼ残業なし

\どれも無料!/

マイナビIT AGENT
IT・WEBに特化したエージェント!
IT求人ナビ【新卒】
新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり!
レバテックルーキー【新卒】
新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE
についてとりあえず情報収集したい方もお気軽に!
TechClipsエージェント
自社開発
案件・
高収入案件多い
レバテックキャリア
エンジニア出身
のアドバイザーだからニーズを理解している

転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

 

まとめ|スキル不足による退場なんて気にしなくてOK

最後に要点をまとめておわりにします。

 

SESでスキル不足よりもヤバい退場は下記のとおり

  1. コミュニケーション不足による退場
  2. 怠慢な勤務態度による退場

 

SESでスキル不足による退場は大した問題じゃないです

  1. エンジニアとして成長できる機会だから
  2. 一生懸命やった結果
  3. 単にアンマッチだっただけ

 

スキル不足で退場になった場合の思考や行動は次のとおり

  • 具体的に何がスキル不足だったのか考える
  • スキルアップに必要なことを考える

 

スキル不足が原因で退場になってしまったと悩むことは無用です。

どんなスキルが足らなかったかを考え、それを補うことがエンジニアとして大切なことです。

 

-システムエンジニア, 客先常駐

© 2024 マー坊プロジェクト