※この記事にはプロモーションが含まれています。

プログラミングスクール

テックアカデミーの無料体験を実際に受けてみて分かったこと3つ

国の補助金利用!

\迷っている方は今がチャンス!/


\現在、アルバイトやパートの方もOK!/

詳しくはコチラ

テックアカデミー無料体験てどんな感じ?

どんなことをするの?

押し売りとかあったりする?

 

テックアカデミーの概要や口コミ・評判は以下より見ることができます。

≫テックアカデミーの評判・口コミ

 

これからプログラミングを学ぶのであれば、テックアカデミーの無料体験は絶対受けるべきです

なぜなら、どんなコースやプランが自分に合っているの判明するからです。

また、実際のカリキュラムを体験できるので、学習についていけそうかどうかもわかります。

 

さらに聞いた話や噂、テックアカデミーのWEBページではわからないことも無料体験で知ることができます

なので、高い受講料を支払うわけですから、失敗しないスクール選びにも繋がります。

 

無料体験では、本受講へのしつこい押し売りもないので安心してください。

 

本記事では、僕の知人であるS・A君が、実際にテックアカデミーの無料体験をした感想・体験内容などをインタビューしながら書いて行きます。

 

まずはS・A君の情報を軽く書いておきます。

現在広告代理店の営業マン(20代後半)です!

ITスキル:パソコンでエクセル、ワード資料作成、顧客管理のWEBツールの利用、メールの操作くらい。

受講理由:年収アップと将来性を考えてIT業界へ転職したい。そのためにプログラミングを学びたい。

学習には自信がなく、カリキュラムについていけるか不安になっている。

 

現役のメンターが指導

テックアカデミー無料体験

オススメポイント

・1週間の無料体験あり!
・スカウトが来る!?転職サポート付き
・通過率10%で選ばれた現役エンジニアがメンター(指導者)
・PHP/Python/Java/AI/アプリなど学びたい言語・コースが選べる!
・70%OFFで受講できるリスキリング対象スクール!
\無料体験で感触が掴める!/
※無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

 

1.テックアカデミーの無料体験で分かったこと

1.テックアカデミーの無料体験で分かったこと

 

  1. 受講すべきコースが判明する
  2. 選ぶべきプラン(受講期間)が判明する
  3. カリキュラムを体感でき難易度が判明する

 

1.受講すべきコースが判明する

そう言えば、S・A君は最初どんなコースを受講すればいいか迷っていたよね? もう決まったの?

 

はい!PHP/Laravelコースに決めました。

 

わかりやすくていいと思うよ!でもなんでそれにしたの?

 

僕はECサイトやSNSなどコミュニケーションツールを作りたいという思いがありました。

それと、企業やお店などのオフィシャルサイトも手がけて行きたいんです。

それを伝えると、PHPがおすすめでWordPressもカスタマイズするスキルも身につくとアドバイスされ、PHP/Laravelコースと決めたんです。

 

目的を伝えることで、それを達成できるコースをおすすめしてくれるんですね。

 

2.選ぶべきプラン(受講期間)が判明する

S・A君は今働いているよね?

そもそも学習する時間なんて確保できるの?

 

そうなんです。仕事もしながらの学習になるので、多くとも1日2時間程度しか学習できないことも伝えました。

すると、1日2時間の学習が可能であれば8週間か余裕を持った12週間コースが良いとすすめてくれたんです。

メンターさんいわく、これまで見てきた受講生を総合的に分析した結果、未経験者が全カリキュラムをこなすのに必要な時間は大体160時間〜200時間ほどだと言っていました。

 

余裕があれば、多少つまづいても焦ることなくじっくり学習できるしね。

 

はい、つまづいてばかりでは学習も苦になりますので、精神的にも負担が大きいです。

挫折するのが一番こわいですからね。

十分な余裕をもって12週間コースにしようかと思っています。

 

その人に合った無理のない最適なプラン(受講期間)をアドバイスしてくれるんですね。

 

3.カリキュラムを体感でき難易度がわかった

はじめてのプログラミングはどうだった?カリキュラムは難しかった?

 

わかりやすかったです。図解もあったのですごく理解しやすかったですよ。

ITスキルが低く、HTMLやCSSという言葉だけしか知らなかった僕でもその役割を理解しプログラミングができました。

実際のプログラミングは、画面にコードを書く欄があってそこに記述するとリアルタイムに描画されるものでしたので、楽しかったです

まぁ今回は最初のさわりぐらいでしたけど、図解で理解しやすく難しい表現もないので、楽しく学習していけそうと思いました。

 

疑問はすぐ解決できた!

学習を進めていく上でわからないこととかあった場合どうしていたの?

 

疑問が出たら、画面上にあるLINEみたいなチャット機能を使ってメンターさんに質問できるんです。

すると、すぐに回答が返ってきて疑問は解決できました...

でも、実はこちらの疑問をうまく伝えられるかなぁと何度も質問を書き直していたんです。

質問するのに、どう書いていいか迷う時間がじれったかったです

 

わかる。頭に思っていることを文書で伝えるのって難しいよね。

 

メンターさんいわく、文章を書くこともエンジニアとしてすごく重要なことだから、その訓練にもなる言っていました。

また、未経験者なら最初は上手く質問できないことも理解していて、僕の悩んでいる箇所を逆質問で探してくれたので安心しました。

 

確かに。リモートワークもslackでやりとりすることが多く、言葉ではなく文章が多いからね。

今のうちに文章力を鍛えておいて損はないよ。

また、質問することに自信がなくても、メンターさんが上手く受講者の悩みどころを見つけてくれるところも心強いです。

 

2.テックアカデミーの無料体験の内容

2.テックアカデミーの無料体験の内容

 

  1. 30分のメンタリング
  2. 実際のカリキュラムの一部を受講できる
  3. チャットで質問ができ回答も得られる
  4. 課題の受講とそのレビューが受けられる

 

ではここからは、実際に無料体験を受けたS・A君に解説してもらいます。

S・A君よろしくお願いします!

 

了解しました!

 

1.30分のメンタリング

  • メンターの自己紹介
  • 無料体験の流れの説明
  • 質問タイム

 

メンタリングは自己紹介と説明で10分程度。

 

僕の担当者は業界歴20年のPythonエンジニアでフリーランスとして活躍されているようです。

 

で、メンタリングの残りの20分はこちらの質問をしていく感じで合計30分程度です。

いろいろ聞いていたら30分あっという間でした。

 

このメンタリングでは、あなたの目的や生活スタイルに合ったコース・プランを聞くこともできます

また、本受講した時の受講の進め方なども教えてくれますので遠慮なく聞いてみましょう。

 

メンタリングの日時は、無料体験申し込みした後にWEB画面からできます。

ちなみに僕は無料体験申し込みの次の日にメンタリングしました。

 

早めにメンタリングしておくことで、無料体験の進め方もよくわかりますよ。

 

2.実際のカリキュラムの一部を受講できる

  • Webページとは何か
  • HTML
  • CSS
  • Javascript

 

上記の図解説を読んで理解し、練習問題をやっていきます。

 

図解説は、僕みたいなIT素人でも十分理解できるものですし、文字も読みやすい大きさです。

図解説

出典:テックアカデミー-カリキュラム-

 

練習問題も、わかりやすい図解説を読むことでできてしまうので僕は楽勝でした。

練習問題

出典:テックアカデミー-カリキュラム-

 

実際にコードを入力(左枠)することで、リアルタイムに左枠に実行結果が表示されるツールを使っていますので楽しいですよ。

出典:テックアカデミー-カリキュラム-

 

無料体験のカリキュラムは本受講の一部とはいえ、さわりの部分なので難易度は低いです。

 

教材がどういうものか知ることができますので、あなたに合う教材かどうか判断できますよ。

 

3.チャットで質問ができ回答も得られる

質問3

質問1

質問2

 

ちょっとお恥ずかしいですが、上記は僕が実際にした質問(青背景)とメンターさんの回答(グレー背景)です。

レスポンスがよく、質問するとすぐに返答してくれる感じです。

 

質問が苦手な方も安心してください

僕は言葉での質問が苦手なので、書いた内容をそのまま貼り付けてダメなとこを探してもらえましたよ。

 

初歩的な質問にもちゃんと答えてくれますから、なんでもバンバン質問しちゃいましょうね

 

4.課題の受講とそのレビューが受けられる

章の終わりには課題があり、それをあなた自信でやってメンターに提出します。

 

課題といっても難しいものはありません。

図解説やそれまでの学習をすることで、課題に答える(コードを書く)ことができました。

 

メンターに提出すると、改善点やさらにもっと良くする方法も指導してくれますよ。

課題をこなすことで、少しづつスキルアップをしている実感を感じることができます。

 

では次に、実際にテックアカデミーの無料体験を受けた方の口コミ・評判を見ていきましょう!

 

3.テックアカデミーの無料体験を受けた方の口コミ・評判

  1. 効率の良い学習ができることがわかった
  2. 課題をクリアするやりがいがある
  3. 無料体験がキッカケでエンジニアになれた
  4. 空き時間があれば受講できる
  5. 聞きたいことを考えておいた方がよい

 

順にご紹介します。

 

1.効率の良い学習ができることがわかった

 

課題で分からないところがあっても、すぐにチャットで気軽に質問できます。

未経験者にもわかりやすく教えてくれて、効率的な学習が可能です

 

挫折回避にもつながりますので、最後まで学習することができるスクールです。

 

2.課題をクリアするやりがいがある

 

テーマ毎に課題があって、それをクリアしていくごとにスキルを習得した実感が湧きます。

知識習得→確認とメリハリのついた学習なので、つまらないことはありません。

 

3.無料体験がキッカケでエンジニアになれた

 

無料体験とは実際にどういうものなのか、まず体験することが大事ですよね。

  • 「自分に得られるものは何か」
  • 「目的が達成できるか」
  • 「フィーリングとして合うのか合わないのか」など

 

どうせ無料なんだから、受けて損はありません。

むしろ、人生を変えられるチャンスです!

 

4.空き時間があれば受講できる

 

体験では、わざわざ時間を空けておく必要もありません。

1日20分もあれば十分できるカリキュラムですね。

 

それに、まずはカンタンな技術から学べるし、分からなくても質問できます。

 

5.聞きたいことを考えておいた方がよい

 

最初の無料体験(メンタリング)では、テックアカデミーのことや、エンジニアの現況や将来性など説明してくれます。

ですが、それでは時間があまって勿体無いです。

あらかじめ無料体験(最初のメンタリング)前までに、いくつか考えておきましょう。

 

どんなことを聞けば良いか分からなければ、ざっくり下記のようなことを聞いてもOK。

  • どんなエンジニアに向いているのか
  • 学習方法やなるための方法

 

あなたにおすすめのコースやプランなどを細かく丁寧に紹介してくれますよ。

 

では最後に無料体験の受け方や準備するものについて解説します。

 

4.テックアカデミーの無料体験の受け方・用意するもの

4.テックアカデミーの無料体験受け方

 

  1. 無料体験申し込みする
  2. ガイダンスを見る
  3. 無料メンタリング申請
  4. メールで案内が送られてくる
  5. カリキュラムをする

 

順に解説します。

 

1.無料体験申し込みする

以下リンクより無料体験に申し込むことができます。

≫テックアカデミーの無料体験に申し込む 

 

下記画面が表示されますので、「氏名」「カナ」「メールアドレス」を入力し「勉強を始める」ボタンを押下します。

申し込み

出典:テックアカデミー-無料体験申し込み-

 

ガイダンスページが表示されます。

 

2.ガイダンスを見る

ガイダンス

ガイダンス2

ガイダンス3

 

無料体験でできることなどを書いています。

さらっと読んでおく程度でOKです。

 

3.無料メンタリング申請

「2.ガイダンスを見る」が終わったら、無料のメンタリングの予約をしておきましょう。

早めに気になることを聞いておく方が、スッキリしてカリキュラムに取り組めます。

 

下記画面より、メンタリングを希望する日時を選びましょう。

メンタリング予約

出典:テックアカデミー-無料体験申し込み-

 

次に下記画面より「携帯番号」「希望コース」「目的」などを入力しましょう。

予約

 

あまり深く考えなくてもOK。

わからない場合は適当につけておいて「メンターへの質問」に「コースは相談したい」と記載しておきましょう。

 

実際のメンタリングはウェブカメラマイクGoogle Chrome(ブラウザ)が必要ですので、あらかじめ用意しておきましょう。

≫Google Chromeのダウンロードページ

 

4.メールで案内が送られてくる

「無料体験のお申し込みありがとうございます」というタイトルのメールが送られてきます。

 

ログイン

 

内容には、カリキュラムへログインする情報が書かれています。

ログイン画面にアクセスし、メールアドレスとパスワードでログインしカリキュラムをすることができます。

 

5.カリキュラムをする

カリキュラム

出典:テックアカデミー-カリキュラム-

 

カリキュラムへログインした後は、1週間だけ無料体験することができます。

 

体験する内容は難易度が低いので、ぶっちゃけ1日もあれば十分完結してしまうレベルです。

 

なので、プログラミングに自信がない方でも、あえて学習するための時間を確保しておくこともありません。

 

空き時間にでも気軽にお試しくださいね。

 

まとめ|無料体験を受けてみると色々見えてくる

最後に要点をまとめます。

 

テックアカデミーの無料体験で分かったことは以下のとおり。

  1. 受講すべきコースが判明する
  2. 選ぶべきコースが判明する
  3. カリキュラムを体感できる

 

テックアカデミーの無料体験の内容は以下のとおり

  1. 30分のメンタリング
  2. 実際のカリキュラムの一部を受講できる
  3. チャットで質問ができ回答も得られる
  4. 課題の受講とそのレビューが受けられる

 

無料体験を受けることで、それまで見えなかったことが見えてきます。

 

実際に無料体験を受けたことで、メンターさんのことも分かったし、僕に合ったコースやプランもわかりました。

受講前にモヤモヤしていたことが、無料体験で一気に晴れました

 

もしあなたも無料体験を受けることを考えているのであれば、後悔しないためにも絶対に受けておきましょう。

 

現役のメンターが指導

テックアカデミー無料体験

オススメポイント

・1週間の無料体験あり!
・スカウトが来る!?転職サポート付き
・通過率10%で選ばれた現役エンジニアがメンター(指導者)
・PHP/Python/Java/AI/アプリなど学びたい言語・コースが選べる!
・70%OFFで受講できるリスキリング対象スクール!
\無料体験で感触が掴める!/
※無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

 

-プログラミングスクール

© 2024 マー坊プロジェクト