プログラマーのやりがいや魅力ってなんだろ?
プログラマーに興味があり、これから目指そうかなと考えています。
本記事を書いている僕は、過去数社のIT企業やWEB会社を経て、現在WEB系エンジニアとして活動中。
プログラマーを目指したい初心者は、IT業界が「キラキラ」したイメージをを持っていませんか?
そのイメージは持たない方が良いですね。
なぜなら、プログラマーの仕事は決して楽な仕事ではありません。
僕は9割は「つらい」ことの連続だと思っています。
しかし、残りの1割は「やりがい」を感じる一瞬でもあります。
この記事では、プログラマーに興味がある方にプログラマーの「やりがい」や「魅力」などを実体験を交え解説していきます。
なりたいエンジニアになれる!
あなたに合った働き方でご紹介!
未経験可在宅勤務ほぼ残業なし
\どれも無料!/
マイナビIT AGENT IT・WEBに特化したエージェント! |
|
IT求人ナビ【新卒】 【新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり! |
|
レバテックルーキー【新卒】 【新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント |
|
社内SE転職ナビ 社内SEについてとりあえず情報収集したい方もお気軽に! |
|
TechClipsエージェント 自社開発案件・高収入案件多い |
|
レバテックキャリア エンジニア出身のアドバイザーだからニーズを理解している |
転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!
1.プログラマーの仕事とは
プログラマーの主な仕事は、プログラミング言語を使って、コンピュータが動作するよう命令を書き込んでいくことです。
それを「コーディング」と言います。
他にも、プログラム設計書の作成や、プログラミングしたものをテストする仕事などもあります。
またプログラマーにもさまざまあって、ゲームプログラマーやWebプログラマー、アプリプログラマーとその種類も多いです。
とはいえ、「コーディング」するという目的は同じです。
≫プログラマーの仕事内容を現役エンジニアがわかりやすく解説!
2.プログラマーのやりがい
- これまでやったことのない技術に挑戦し成功した時
- 他のプログラマーが書いたソースコードを理解できた時
- 便利なアプリを開発した時
- お客さんに喜んでもらえた時
順番に解説します。
1.これまでやったことのない技術に挑戦し成功した時
これまでやったことのない技術に挑戦し、それができた時の感動は、自分の成長を感じます。
また、辛い中で学び得たスキルというのは、これからのプログラミングという仕事に対する武器になるのです。
誰でも未知の領域に踏み込むことって勇気がいりますよね。
会社(上司)からの指示でこれまでやったことのない技術に挑むことに対し、決して「NO」とは言えません。
そんな中で「自分にできるだろうか...」と、失敗することや出来なかったことを考えてしまいます。
すると、分からないことを調べて学習し、慎重にもなるため作業もなかなか進みません。
もちろん周りにも教えてくれるような社員はいませんでした
ですが色んなプレッシャーや、作業する上での障害を乗り越えていくと、何とか動くようなモノに仕上がるのです。
少しづつ仕上げていくことで、上司や社員もその進捗に興味を示してくれますから楽しい気持ちにもなります。
2.他のプログラマーが書いたソースコードを理解出来た時
他のプログラマーが書いたソースコードは、時にはその解読に苦しみます。
ハイレベルなものや、自分とは違った考えからコーディングしているからです。
さらに、これからもっとさまざまな開発に挑んでいきたい!という気持ちになります。
他人から学ぶことも多い
例えば、プログラミングにおいて、一つの結果を求めるのにその手段はプログラマーごとに異なります。
プログラミングは各々のプログラマーの癖もあるのです。
簡単に言いますと、計算処理などの解をもとめるのに、「足す」「引く」「掛ける」「割る」という演算子を使えば何通りにでも方法はあります。
自分は「足す」という演算にて解を求めるのに対し、他のプログラマーは「掛ける」演算にて求めることもあるのです。
そんな時、様々な発見があり、自身の成長を感じさせてもくれます。
「なぜこのプログラマーは掛け算を使ったのだろう?」
と疑問を持ち、
「こういう簡単な解法もあるんだ!」
と自分自身の新たな知識として習得することもできます。
プログラミングにおける解法は一つではありません。
様々なプログラマーと自身を比較することで良いところを吸収できます。
また自分自身が誤っている部分を改善することもできます。
3.便利なアプリを開発した時
僕が作ったシステムを喜んで使っているのを見ると、今後の励みにもなるので嬉しかったです!
以前、上司から「簡単に日報が管理できるシステムが欲しい」
と依頼がありました。
それまでエクセルなどで管理していたため、遠方の支店の状況(進捗)が把握しづらかったのです。
当時在籍した会社の社員は、Google関連サービスを用いて業務をしていました。
なので、GAS(Google Apps Script)とよばれる言語を使って日報管理システムを作りました。
GAS(Google Apps Script)とは、GoogleマップやGメールなどGoogle関連サービスと連携できたり、独自のWebアプリを開発することもできるJavascriptベースのプログラミング言語です。
すると、社員のみんなが興味を持ち利用してくれます。
上司や社長からも「便利だ!業務が捗る!!」と業務上の問題点を解決できたのです。
これまで、IT関連会社にしか在籍してなかったので、日報システムなんてあって当たり前だと思っていました。
しかし、IT技術が乏しい会社もまだまだあります。
そういう会社でちょっとしたプログラミングスキルがあれば、便利で喜んでもらえるようなシステムが簡単にできます。
4.お客さんに喜んでもらえた時
納品したシステムをお客さんに喜んでもらえた時は、一人のプロのエンジニアとして認めてもらえたという実感が湧いてきます。
例えば、使えないシステムをお客さんに納品したとすると、お客さんはクレームや返品をしてきます。
ですから、対価であるお金がもらえません。
そうなると、会社の利益にも貢献できないですし、フリーランスともなると収入がありません。
ですが、お客さんに
「あたらしいIT技術の導入で利益も期待できる!」
「これでうちの会社の業務もうまく回せる!」
と評価されると、お客さんの悩みを解決できたという社会的な貢献と、会社への貢献も実感できます。
ですから、一人のプロのエンジニアとしての誇りも感じることができ、これからどんどん挑戦していくいくための糧にもなっていきます。
プログラミングに携わる中で「やりがい」を感じるのは、ほんの一瞬です。
ですが、その一瞬で自身の成長を思いっきり実感できるし楽しめます。
プログラミングの楽しさって自分の思っていることが形になることだと思う!その達成感とかやりがいを感じられるようになってからコードを打つのが嫌ではなくなった。
— ひかり@プログラマー (@prog_good) January 31, 2021
3.プログラマーの4つの魅力
苦しいことがいっぱいのようにも見えるプログラマーですが、その魅力って何だろ?
確かに9割は辛いことで、ほんの1割くらいしか「やりがい」がありません。
そんなプログラマーの魅力4つを、僕のこれまでの仕事のお話も交えて解説していきます。
- 自宅で仕事ができる
- パソコン1台あれば仕事できる
- 会社に依存しなくてもスキルさえあれば仕事できる
- 趣味から始めてエンジニアになれる
順に解説していきます。
1.自宅で仕事ができること
プログラマーの仕事はすごく効率の良い仕事だと実感しています。
なぜなら、プログラマーは自宅だけでなく、ネット回線さえあれば近くのカフェなどでも仕事ができます。
ですから、限られた場所でしか仕事できないということはありません。
また、会社に勤めている時でも、子供など家族の用事で早く帰らなければならない時などあるでしょう。
2.パソコン1台あれば仕事できる
プログラマーは、手軽にかつ安価で仕事ができる代表的な職業です。
なぜなら、パソコン1台あれば成り立ちます(他にネット環境も必要です)。
大袈裟な話ではなく、本当にできます。
もちろん、自宅でできますから、別途作業場なども借りる必要はないのでコスパ抜群!
車で製品を運ぶといったこともないので、交通事故の危険性もほぼありません。
3.会社に依存しなくてもスキルさえあれば仕事できる
プログラマーは、スキルさえあれば嫌な会社に所属しなくても、一人で十分仕事としてやっていけます。
好きな仕事だけすればいいですから、ストレスフリーなんです。
会社に所属していると、待遇や退職宣告の心配、人間関係や毎日の苦痛な通勤など煩わしい問題があります。
ですから、会社にいくのが嫌になりストレスを抱えてしまい、最悪重い病気にかかってしまう恐れもあるのです。
プログラマーであれば、ネットなどで仕事を探すのも割と簡単に見つかります。
リモートワークといった自宅でできる仕事案件も多くあるのです。
プログラマーみたいに、ネットですぐに見つかる職業はあるでしょうか?
プログラマーは一人で仕事をすることができますし、比較的自分の時間が持てる職業でもあります。
4.趣味から始めてエンジニアになれる
プログラマーになるには、特別な学校にも行かなくてもいいし、資格なんかも必要ではありません。
プログラミングができれば、エンジニアにだってなれるんです。
以前勤めていたIT企業では、高校の頃からパソコンやプログラミングが好きで、高卒でプログラマーとなった方がいました。
僕が言うのも失礼ですが、その方は正直「プログラミングバカ」です。
朝から晩までプログラミングやIT関連の技術ばかり考えていて、それ以外の取り柄はありませんでした。
大袈裟な話ではなく、パソコンさえあればプログラミングができるし、それを趣味にすることで自然とスキルはついていくのです。
関連趣味でプログラミングを始めたい初心者向けマニュアル|はじめる手順〜稼ぎ方まで!
以上、プログラマーのやりがいや魅力を解説してきました。
やりがいを感じるのはほんの一瞬です。
でもそのやりがいは、9割の辛いことを乗り越えてこそ感動を味わうことができるもの。
ですから、とてつもなく大きい感動になります。
では次節、乗り越えるべき「9割の辛いこと」について解説していきます。
4.プログラマーの辛いこと|乗り越えることで貴重な「やりがい」に変わる!
- バグがなかなか直せない➡︎試行錯誤が経験値(成長)となる
- お客さんの要望が頻繁に変わり過ぎ➡︎お客さんに最終的に喜んでもらえる
- スケジュールがあまりにも短いことも➡︎プログラマーとしての自信になる
もう一度言いますが、プログラマーは1割しか「やりがい」がないのに対し、9割は「つらさ」なのです。
ですが、その「辛さ」があってこそ、はじめて「やりがい」が生まれるのです。
1.バグがなかなか直せない
バグがなかなか直せないと試行錯誤していること自体がプログラマーとしての経験値となり、成長するきっかけにもなります。
自分で調べたり有識者に聞いたり、そしてそれを実践してみたり繰り返すことは、新しい技術・知識を身に付けることもできますから、プログラマーとしての成長にもつながります。
このことを僕は、スポーツとよく似ているなぁと思います。
例えば、バスケの3Pシュートが苦手だとすると、うまくなるように3Pシュートに加え、体幹も鍛えないといけません。
すると、3Pシュートの上達とともに体幹も鍛えられるので、ボディバランスが強化され一対一のマッチアップにも耐えうるようになるのです。
バグが直せないと悩む時間は、比較的多いです。
悩む時間は極力避けたいところです。
ですが、ただ悩むのではなく一生懸命に解決の糸口を探っていく中で、あらたな知識など得ることができます。
2.お客さんの要望が頻繁に変わり過ぎ
お客さんの要望は頻繁に変わることも多いですから、何度も修正作業があることも。。。
ですが、最終的に納品しお客さんに喜んでもらえると、その「つらさ」も無くなります。
プログラマーとして、せっかく製品を作ったのに、
お客さんが「やっぱりこっちの方が良いから直して!」
こんなことはザラです。
途中「いい加減にしてくれよ!」と思いましたが、言えるわけもありません。
こちらから最初に提案したことが、全く盛り込まれず納品したこともありました。
ですが、要望の多いお客さんほど、最終納品したときには喜んでもらえます。
また、製品の利用頻度も多いので、プログラマーとして作った甲斐も感じさせてくれます。
逆に要望がなく、プログラマー任せのお客さんは納品してもその感動は薄いです。
さらに、一時だけ使ってあとは放置されることもありました。
お客さんの要望が多いのは、非常に疲れますし時間も奪われます。
ですが、お客さんは利益向上など目的達成のため、必死にプログラマーを頼るのです。
3.スケジュールがあまりにも短いことも
スケジュールがすごく短いプロジェクトもありました。
しかし、そんな厳しい状況の中でも完成できたことはすごく嬉しいですし、プログラマーとしての自信にもなります。
短期間での仕事は、夜遅くまでの残業が続くので体力的にも厳しいです。
時には休日出勤など、他の人が余暇を楽しむ姿を見ながら出勤しないといけません。
ですが厳しい状況の中で仕事をやり遂げると「つらい」という感情よりも、「やり遂げた!」という実感が大きいのです。
以上、プログラマーとして「つらいこと」を解説しました。
つらいことを乗り越えた先には、とてつもないやりがいを感じることができますよ。
とはいえ、つらいことを耐え抜くには「向き不向き」も関係してきます。
向いていない人だと、我慢の限界がありますから途中断念してしまいます。
5.プログラマーに向いている人の4つの特徴
- モノづくりが好き
- 探求心があること
- コミュニケーションをとることに抵抗がない
- 素直であること
上記に当てはまる方ですと、プログラマーに向いていると言えます。
≫【プログラマーに向いている人の4つの特徴】実際にいた3人のプログラマーから考察!
なので、つらいプログラマーの仕事にも耐えることができます。
もしあなたが上記に当てはまっていれば、ぜひプログラマーを目指してください。
プログラマーのやりがいを存分に感じることができますよ。
まとめ|プログラマーに興味をもった今から始めよう!
最後に要点をまとめて終わりにします。
プログラマーの「やりがい」を感じる時は以下の通りです。
- これまでやったことのない技術に挑戦し成功した時➡︎成長を感じる
- 他のプログラマーが書いたソースコードを理解できた時➡︎成長を感じる
- 便利なアプリを開発した時➡︎使ってもらえる嬉しさを間近で実感
- お客さんに喜んでもらえた時➡︎エンジニアとして認めてもらえたという実感
プログラマーの魅力4つは以下の通り
- 自宅で仕事ができる
- パソコン1台あれば仕事できる
- 会社に依存しなくてもスキルさえあれば仕事できる
- 趣味から始めてエンジニアになれる
とはいえ、プログラマーの仕事は9割くらいはつらいことです。
ですがそんなつらいことを乗り越えてこそ、とてつもない「やりがい」を感じることができます。
さらに、スキルさえ身につけばフリーランスなど会社に依存しない働き方も可能です。
プログラマーは誰にでもなれる職業です。
興味を持った今から、まずはプログラマーとして必須のスキルであるプログラミングスキルを身につけましょう。
まとめプログラマーになるには?|僕の失敗と反省を暴露!それを活かし活躍できるプログラマーになろう!
-
プログラマーになるには?|僕の失敗と反省を暴露!それを活かし活躍できるプログラマーになろう!
続きを見る