テレワークってサボるのは当たり前なの?
仕事中なのになんでサボれるんだろ?
バレないの?
サボって何してんだろ?
本記事の内容
- テレワークでサボっている人は多い|独自アンケート結果
- テレワークによるサボりを当たり前にする方法
- テレワークでのサボりはなぜバレるのか?
- テレワークで仕事をサボって何する?
まず前提として、仕事をサボることはダメ。
ですが、仕事中のサボりを「許容/容認」してくれることがあるんです。
つまり、ある条件さえ満たしていれば、サボりを「許してくれている」ということなんですよね。
本記事を書いている僕は、テレワーク歴5年で現在も継続中。
テレワークする中でサボりもよくやりましたし、今でもやってます...
と堂々と公言していますが、ぶっちゃけ自分の仕事が終わってスケジュール的に余裕があればサボれるんです。
事実、クライアントもその辺は「許容/容認」しているようで、サボっていても何にも言われません。
会社員であっても同じ。
キチンと仕事が終わっていればある程度のサボりは、上司も「許容/容認」するはずです。
なので、仕事がデキる人の場合ですと、サボりを当たり前のようにやっています。
逆に、仕事も終わってないしスケジュールも遅れている状態でサボっている場合は話は別。
これは絶対にバレるし怒られます。
それだけでなく、何らかのペナルティがあるかもしれません。
なりたいエンジニアになれる!
あなたに合った働き方でご紹介!
未経験可在宅勤務ほぼ残業なし
\どれも無料!/
マイナビIT AGENT IT・WEBに特化したエージェント! |
|
IT求人ナビ【新卒】 【新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり! |
|
レバテックルーキー【新卒】 【新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント |
|
社内SE転職ナビ 社内SEについてとりあえず情報収集したい方もお気軽に! |
|
TechClipsエージェント 自社開発案件・高収入案件多い |
|
レバテックキャリア エンジニア出身のアドバイザーだからニーズを理解している |
転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!
はじめてのIT系フリーランスにおすすめなエージェント!
最初は、下記エージェントから3つほど登録(無料)しておくことをオススメします!
仕事を幅広く探すことができるし、相性が良いエージェントに出会うためです。
エージェント選びに失敗しない!
▶︎レバテックフリーランス | ・案件数5,000以上、20年の歴史 ・利用者の平均年収870万円以上 |
▶︎フォスターフリーランス | ・給与保障制度など手厚い保障 ・5000件以上の案件数 ・案件のメリット・デメリットを伝えてくれるから失敗しない |
▶︎Midworks | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 |
▶︎ギークスジョブ | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 ・直請け多い |
※実績など数字は2023.5月時点のもの
1.テレワークでサボっている人は多い|独自アンケート結果
上記、「リモートワーク中に仕事をサボったことのあるかどうか」をSNS(インスタ)で実施したアンケート結果。
ある | 78% |
ない | 22% |
このとおり、テレワーク中にサボったことのある人の割合は多いことがわかりますよね。
とはいえ、全てのサボっている人が仕事がデキるとは言えませんし、サボってない人が仕事ができないとも言い切れません。
なので、あくまでサボりを経験した人の割合程度で捉えてくれると嬉しいです。
冒頭でも言ったように、仕事をサボることはダメです。
ですが、仕事中のサボりを「許容/容認」してくれることがあります。
そうなると、上司やクライアントの目を気にせず、当たり前のように仕事をサボることができるんです。
次節では、誰にも文句を言わせず、テレワークでサボりを当たり前にする方法について、僕自身の経験も交えながら解説します。
2.テレワークによるサボりを当たり前にする方法
- 仕事をサクッと終わらせる|前倒しだとなお可
- 連絡はこまめにチェックしすぐに返すこと
- コミュニケーションを自らしっかりとること
- 自分の状況はキチンと周りに共有しておくこと
では順に解説します。
1.仕事をサクッと終わらせる|前倒しだとなお可
サボるにはこれはマストな条件ですね。
仕事をサクッと終わらせ、空いた時間をサボる時間に当てるというものです。
テレワークの仕事って、大体は当面のスケジュールなど提示されることが多いです。
そのスケジュールに則り仕事を進めていくような感じです。
例えばある仕事を終わらせるのに、10日間与えられていたとしましょう。
でも実際には与えられた仕事を7日で終わったとすると、残り3日は空いた時間となります。
この3日をサボる期間として利用するんです。
サボる期間も考慮し、あらかじめある程度余裕のあるスケジュールを組んでもらったりすることも必要です。
テレワークの特性上、上司やクライアントから、日々仕事の進捗状況を聞かれることが多いでしょう。
その場合には、スケジュール通り進めている旨を伝えれば良いだけです。
もしくは、正直に早く終わった旨を伝えて、次の仕事がもらえるまでの期間は堂々とサボることができますね。
2.連絡はこまめにチェックしすぐに返すこと
コミュニケーションツールは常にチェックしておきましょう。
テレワークは遠隔で仕事を進めていきます。
疑問/質問、作業状況やトラブルの連絡などのやり取りは、主にチャットツールを使います。
連絡があったにも関わらず1時間も2時間も放置していると、仕事の効率も悪いです。
最悪トラブルが放置されると、損害賠償にもなりかねません。
日中帯はもちろん、朝一(始業)での確認やトイレや昼休憩など離席して戻った時は必ず、連絡が来てないかチェックしすぐに返答しておきましょう。
すぐに連絡が取れる人だと思われることで、信頼効果も高まります。
レスポンスが悪い人は怪しまれる
中にはチャットによる連絡が来たにも関わらず、すぐに返答しない人もいました。
こうしたレスポンスが悪い人は「一体、仕事中なのに何しているんだ?」と思われてしまいます。
テレワークは本人の姿が見えません。
ですから仕事をやっているかどうかの確認は、チャットツールなどの連絡手段でしかできないんです。
だからすぐに連絡が取れない人だと、サボっていると認定されやすいです。
終いには注意され評価も落ちるし、テレワークに向いていない人として出勤扱いになるかもしれませんね。
3.コミュニケーションを自らしっかりとること
前述した「連絡はこまめにチェックし返答すること」は、相手から来た連絡に対するアクションですね。
今回は、自ら動的にコミュニケーションを取りに行こうというもの。
例えば、チャットツールなど他人同士で意見交換が行われている中、自身も入って知見や知識を発信すること。
他には会議中なども積極的に発言し、自分の存在をアピールすることが大切です。
これらの行為って、前述もしましたが、結局は仕事における信頼獲得につながるんですよね。
「真剣に仕事に向き合ってくれているんだなぁ...」と上司やクライアントから思ってもらえれば、多少のサボりがあっても笑って見過ごしてくれますよ。
4.自分の状況はキチンと周りに共有しておくこと
テレワークでの仕事は、ワーカー自身の仕事ぶりやその状況など見えずらいです。
なので、自身の仕事の進捗状況や課題など周りに共有しておくことが大事。
そうすることで、相手からの状況確認連絡は少なくなるだろうし、「あいつ、仕事遅れているの?進んでいるの?」なんて思われることもありません。
「あいつ、放っておいても仕事はやるし状況も見えるから安心」だと思ってもらえます。
だから、放置プレイの状況をつくり出すことができるんです。
以上、テレワークでサボりを当たり前な状態にする方法を解説しました。
4つ全て満たしてはじめて、テレワークでサボりを当たり前にできる人になれることを覚えておきましょう。
...一方で、上記4つを満たせずにサボっていると確実にバレます。
バレると面倒な説教を聞かされますし、周りにも迷惑を掛けますので立場/評価も悪くなります。
ではなぜバレるのかをお話ししていきます。
3.テレワークでのサボりはなぜバレるのか?
- 仕事の進捗遅れ|疑い
- 何をしているかわからないから
- 連絡してもレスポンスが鈍いから
- チャットツールのステータスから
実際にテレワーク中にサボりがバレた人がいました。
上記は、その人がなぜバレたのか分析した結果です。
1.仕事の進捗遅れ|疑い
仕事の進捗遅れは「サボり」を疑う最初のキッカケですね。
テレワークで仕事を割り振る時は、ある程度その人のスキルや余裕を見越して仕事を与えます。
なので普通に仕事をしていれば、仕事の遅れは基本ありません。
にも関わらず、遅れがひどくなっていく場合だとリーダーはその原因を探ります。
その際に真っ先に原因に上がるのは、仕事のパフォーマンスです。
無駄な休憩をとっているんじゃないかとか、始業過ぎてから仕事をはじめているんじゃないかと疑います。
「仕事の遅れ」が「サボっている!」には結びつかないけども「サボり」を強く意識するのは当然です。
そして次からお話しする原因を加味しつつ、サボりを断言していくんです。
2.何をしているかわからないから
テレワークは遠隔で仕事を進めていきますから、ワーカー自身の仕事ぶりや姿は互いに見えません。
唯一、チャットやオンライン会議での発言でしかその仕事ぶりを判断するしかないんです。
ですが、サボる人はオンライン会議や、複数人でのチャットツールのやり取りの中に入ってこないんです。
つまり、交流の場での発言は一切ありませんし、存在感がないんです。
なので、一人になった時に何をしているのか、周りからは判断ができません。
もし仕事が遅れているとなると、悩んでいるのか、寝ている/遊んでいるのか(サボりの)疑いを強くかけられます。
3.連絡してもレスポンスが鈍いから
仕事に対する「姿勢」がよく現れます。
連絡をしても、その返事が来ないなら席を離れていることになりますよね。
難しいことを聞かれて答えに困ったとしても、とりあえずは「考えますので少々お待ちください...」と返すぐに答すべきです。
4.チャットツールのステータスから
SlackでもGoogleMeetなどのコミュニケーションツールでは、自分のアイコンの周りに「丸マーク」があると思います。
そのマークはパソコンに向かって作業している時は「緑の丸」、離席中だと「白や灰色の丸」になるんです。
「白や灰色の丸」ばかり目立つようだと、仕事中に離席していることがモロバレです。
他には「F-Chair」といったものは、労働者の作業状況を管理できます。
具体的にはワーカーの仕事をしている場所や、パソコンの画面キャプチャを管理者に送信する機能があるんです。
以上、テレワークでのサボりはなぜバレるのか?を解説してきました。
では次節、テレワークで仕事をサボって何をするかについてお話ししていきますね。
4.テレワークで仕事をサボって何する?
- 副業
- 勉強・読書/スキルアップ
- 家事/手伝い
サボるんなら自分のためになることをやった方が良いです。
しかも、あまり作業用パソコンから離れず、離れてもこまめに連絡がきてないかチェックできること。
それができるのは自宅にいながらできる「副業」や、「勉強・読書」で自己啓発やスキルアップ、家事手伝いですよね。
外出したり、寝たりと、仕事の連絡に気づけないのはNGです。
5.まとめ|上手くやればテレワークはサボり放題!
最後に要点をまとめて終わりにします。
「リモートワーク中に仕事をサボったことのあるかどうか」をSNS(インスタ)で実施したアンケート結果は以下のとおり。
ある | 78% |
ない | 22% |
テレワーク中にサボったことのある人の割合は多いことがわかりますよね。
誰にも文句を言わせず、テレワークでサボりを当たり前な状態にする方法については下記のとおり。
- 仕事をサクッと終わらせる|前倒しだとなお可
- 連絡はこまめにチェックしすぐに返すこと
- コミュニケーションを自らしっかりとること
- 自分の状況はキチンと周りに共有しておくこと
テレワークでのサボりがバレる理由については以下のとおりです。
- 仕事の進捗遅れ|疑い
- 何をしているかわからないから
- 連絡してもレスポンスが鈍いから
- チャットツールのステータスから
でも上手くテレワークができると、副業で稼ぐことや勉強やスキルアップ、家事手伝いなどができます。
まずはテレワークできる企業/案件を探してみましょう!
なりたいエンジニアになれる!
あなたに合った働き方でご紹介!
未経験可在宅勤務ほぼ残業なし
\どれも無料!/
マイナビIT AGENT IT・WEBに特化したエージェント! |
|
IT求人ナビ【新卒】 【新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり! |
|
レバテックルーキー【新卒】 【新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント |
|
社内SE転職ナビ 社内SEについてとりあえず情報収集したい方もお気軽に! |
|
TechClipsエージェント 自社開発案件・高収入案件多い |
|
レバテックキャリア エンジニア出身のアドバイザーだからニーズを理解している |
転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!
はじめてのIT系フリーランスにおすすめなエージェント!
最初は、下記エージェントから3つほど登録(無料)しておくことをオススメします!
仕事を幅広く探すことができるし、相性が良いエージェントに出会うためです。
エージェント選びに失敗しない!
▶︎レバテックフリーランス | ・案件数5,000以上、20年の歴史 ・利用者の平均年収870万円以上 |
▶︎フォスターフリーランス | ・給与保障制度など手厚い保障 ・5000件以上の案件数 ・案件のメリット・デメリットを伝えてくれるから失敗しない |
▶︎Midworks | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 |
▶︎ギークスジョブ | ・3000件以上の案件数 ・80%以上がリモート案件 ・直請け多い |
※実績など数字は2023.5月時点のもの