
0円スクールの就職先はどこなの? どんな企業?
無料でプログラミングが学べる「0円スクール」を卒業後は、「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」というIT企業を紹介してくれます。
「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」は「0円スクール」の運営会社。
なので、卒業生ですと、ほかの一般の応募者に比べれば入社難易度は低いのがメリット。
なぜなら、運営会社(「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」)が必要だとするスキルを、運営するスクール(0円スクール)にて既に身に着けているからです。
紹介してくれたとはいえ、入社は強制ではありません。
その紹介を断って、別のIT企業へ就職しても大丈夫。
違約金もありませんので、ご心配は無用です。
本記事では、0円スクールの就職先企業である「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」の企業情報や評判・口コミなどをご紹介。
どういった方に「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」がおススメか解説していきます。

タダでプログラミングスキルを身に着けて、かつエンジニア就職も可能です。
「そんなおいしい話は怪しい...」と思われる方は下記記事をご欄くださいね。
無料スクールのご紹介!
1.0円スクールの就職先|株式会社ブレーンナレッジシステムズの基本情報
(2021.8月時点)
- 社名:「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」
- 住所(本社):東京都千代田区霞が関3丁目2番1号 霞が関コモンゲート西館24階
- 設立年:2018年6月1日(創業1974年)
- 資本金:90百万円
- 業務内容:システムの設計・開発、IT技術のコンサルタント、ネットワーク・サーバの設計/構築/管理/運用
- 社員数:連結765人(2020年12月31日現在)
- 支店:北海道、宮城、大阪、福岡、名古屋
- 取引先:日鉄ソリューションズ株式会社、SCSK株式会社、株式会社日立ソリューションズ・クリエイト、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートなど
- 労働者派遣事業
- 年収「368 万円」(※2023.2月時点)
比較的若い会社ですが、システム設計から開発、コンサル、さらにインフラ設計・構築に至るまでの幅広いスキルを保有しています。
社員数も700名以上で支店数も5つ持っており、大きなIT企業だと言えます。
また、勉強会や研修、資格取得者には奨励金もあり社員のスキルアップも積極的です。
しかし、独立SIerとか自社開発企業とかではなく、いわゆる「客先常駐」を伴った「SES」企業である可能性が高いですね。
自社製品などは持っていないようですし、「労働者派遣事業」と「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」のHPに記載されています。
さらに取引先にはSCSKや日立、NTTデータなど大手SIerと記載されています。
なので、「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」に入社すると、こうした大手SIerの下請けとして業務にあたるのだと想像できます。

とはいえ、無料でじっくりとプログラミングスキルを学べて、そのままIT企業に就職できることは大変魅力的ですね。
また、入社すると開発スキルだけでなくコンサルやインフラ周りのスキルも得られるかもしれません。
教育にも積極的ですしキャリアアップも可能です。
いざ転職する場合にも広く企業を探すことができますね。
ではこれから、0円スクール受講後の就職先である「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」の評判や口コミについてご紹介していきます。
評判や口コミは「エンジャパン」が運営する「en Lighthouse」という会社の口コミを元にしていきます。
2.0円スクールの就職先(株式会社ブレーンナレッジシステムズ)の評判・口コミ
就職先(株式会社ブレーンナレッジシステムズ)の悪い評判・口コミ
- 働き方はクライアント企業に合わせないといけない
- 能力評価してくれない
- 仕事が選べない
- 給与が安い
- 通学が大変

では順に解説していきます。
1.働き方はクライアント企業に合わせないといけない
スクールでプログラミングを学んだ後、希望者は「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」に入社します。
ですが、勤務先となるのは「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」が取引するクライアント企業です。
いわゆるプロジェクトが終わるまでクライアント企業で仕事をする「客先常駐」という働き方となります。
休暇や出勤時間、服装規定などもクライアント企業に合わせないといけません。
しかし、さまざまなクライアントや協力会社のエンジニアの方とも仲良くなれたり楽しい部分も多いです。

2.能力評価してくれない
「作業をこなす」ことが重視されるような企業は「SES」企業です。
「SES」企業はプログラマーなどのエンジニアをクライアント企業へ出すことで、毎月決まった報酬が安定して入ってきます。
しかも、プログラマーの作ったモノに対する過失責任もありませんから、賠償といったリスクも少ないのです。
なので「SES」として作業してもらう方が会社としてもメリットがあるんです。
とはいえ全ての「SES」企業において能力を評価してくれないわけではありません。
将来的に「SIer」企業として仕事を丸っと請け負いたいという企業ビジョンがあれば、プログラマーの能力は重要です。
3.仕事が選べない
やりたい仕事・好きな仕事に就けないのは「案件ガチャ」の仕組みがあるからです。
つまり、どんな仕事になるかは、その時の運任せになってしまうんですよね。
携わるプロジェクトにより、クライアントの質、仕事の質など異なります。
炎上プロジェクトに行くこともあれば、多少ゆるいスケジュールのプロジェクトに行くこともあるんです。
また、テストなどオペレータみたいな仕事になることもあります。

4.給与が安い
「SES」は「どんな仕事をしたか」ではなく「どれだけ仕事をしたか」が評価されます。
つまり、成果報酬ではなく時間報酬です。
上位のエンジニアの指示に従い、やるべき仕事をこなしていけばよいだけなんです。
さらに下層の「SES」企業であればあるほど、上位企業に報酬をピンハネされていきます(下図)。
クライアント
⬇︎仕事を依頼💴💴💴💴💴💴
IT企業(一次請け|元請け)😄
⬇︎一部の仕事を依頼💴💴💴
IT企業(二次請け)😅
⬇︎さらに一部の仕事を依頼💴
IT企業(三次請け)😱
とはいえ「SES」は残業が少ないというメリットがあります。
日々責任を感じながら仕事をしていくのが嫌だ、という方にはオススメです。
では次に「良い評判や口コミ」をご紹介していきます。
就職先(株式会社ブレーンナレッジシステムズ)の良い評判・口コミ
- 入社しやすい
- 女性でも平等な評価
- 勤務場所の交通手段に困らない

では順に解説していきます。
1.入社しやすい
プログラミングを3ヶ月程度学ぶことで、スクールを運営しているIT企業(「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」)に入社できます。
あらかじめ入社できる確約があると、安心してプログラミング学習だけに集中することができます。
煩わしい就職活動がありませんから、学習中に心配になることはありません。
2.女性でも平等な評価
「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」は、女性でも役職に就くことができ、活躍できる会社だということです。
また女性比率も多く、女性でも安心して仕事ができる環境であることがわかります。
3.勤務場所の交通手段に困らない
「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」のクライアント企業が都市部に集中しているということで、通勤には困ることは少ないようです。
また「案件ガチャ」によっては、ハズレなプロジェクトや苦手なクライアントにもなることもあります。
逆に、当たれば快適な仕事になったり、楽しく仕事をすることができますよ。
≫客先常駐(SES)で楽しいのは案件ガチャに当たった時!【未経験新卒(第二新卒)】
3.どういった方におススメな企業なのか
- 20代後半で通常のIT転職が厳しい方
- さまざまなスキルを経験したい方
- 大手企業のエンジニアと一緒に仕事をやってみたい方
順に解説します。
1.20代後半で通常のIT転職が厳しい方
20代後半の方ですと、未経験からのエンジニア転職は非常に厳しいです。
≫プログラマーになれる年齢は何歳まで?|35歳限界説の真意とは?
ですが「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」への入社難易度は、比較的低いです。
もちろん、入社にあたって必要なスキル等はありますが、それは「0円スクール」を受講すれば習得することは可能です。
≫0円スクールの評判・口コミ|完全無料の実態や入学前に気をつけたいこと
2.さまざまなスキルを経験したい方
「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」は客先常駐を伴うSES企業です。
さまざまな企業や案件に携わることが予想されます。
その中で、プログラミング言語はじめ、開発環境や設計手法など多くのスキルに触れることができます。

あまり長居することはオススメできませんが、未経験者が一定のスキルを身につけるには最適な環境です。
≫客先常駐(SES)3年続ければもう十分!すぐにでも辞めて次なるステップへ進まないと将来キツイ...
3.大手企業のエンジニアと一緒に仕事をやってみたい方
「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」は、日立ソフトやSCSK、日鉄ソリューションなど大手IT企業の案件にも携わります。
大手企業ですと、そのクライアントも有名な企業なことが多いです。
なので、名の知れたあのサービスやこんなシステム開発に携わる可能性もあるので、やりがいもあります。

また優秀なエンジニアの方も多いですし、そうした方の良質なスキルを学ぶことができます。
4.卒業後、ブレーンナレッジシステム以外のIT企業へ入社する方法
冒頭でも言いましたが、0円スクール卒業後は、「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」以外の企業に就職しても問題ありません。
そこで、就職のしかたは大きく以下2つ。
- 「ハロワ」を利用する
- 「IT系転職エージェント」を利用する
「ハロワ」に加えて「IT転職エージェント」も絶対に使いましょう。
未経験者がプログラミングを学んだからと言って、それを評価し採用してくれる企業はまずありません。
エンジニアの採用は、経験や実績が評価されるからです。
そうした厳しい状況の中で、ハロワだけでは内定を獲得するのは難しいです。
ハロワの担当者があなたの魅力・強みをアピールしてくれません。
でも「IT転職エージェント」であれば、気づかなかったあなた自身の魅力・強みを引き出してくれます。
魅力・強みなどを面談や書類という形で落とし込み、内定獲得を狙います。
また、「IT転職エージェント」個々の企業がどんな人材を欲しがっているのかを理解しています。
そうした人材にあなたが当てはまれば、未経験だとしても内定の獲得は可能なんです。
良質なIT企業に就職するためにも「IT転職エージェント」も利用すべきです。
≫使うべきIT系転職エージェント|採用後も積極フォローがあるから安心
有名企業(非公開)にも出会える!
まとめ|まずは0円スクールの無料相談を受けよう!
最後に要点をまとめて終わりにします。
0円スクールの就職先である「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」は、大手IT企業の案件に参画するSES企業。
入社後はシステム設計から開発、コンサル、さらにインフラ設計・構築に至るさまざまな業務に携わります。
「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」の評判や口コミに関しては、SESでよく言われるものが多いです。
とはいえ、その評判や口コミを全てをそのまま受け止めるのは良くありません。
なぜなら、その評判や口コミが、そのままあなたに当てはまるわけではありませんからね。
ですがはっきり言えることは、「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」は下記の方におススメな企業であることです。
- 20代後半で通常のIT転職が厳しい方
- さまざまなスキルを経験したい方
- 大手企業のエンジニアと一緒に仕事をやってみたい方
また、そもそも「0円スクール」卒業後には「株式会社ブレーンナレッジシステムズ」に就職しないといけないことはありません。

無料でプログラミングスキルを身につけて、他のIT企業を自分で探し就職することもできます。
まずは「0円スクール」の無料相談など受けるところから始めてみましょう!
無料スクールのご紹介!