※この記事にはプロモーションが含まれています。

Sier

Sierに新卒入社し辞めました|辞めた理由と気づいたこと。

 

SIer新卒入社した経験者の感想など聞きたいです。

今、IT系企業に新卒入社しようとSIerを考えています。

でもネットを見ていると、SIerで働くことに不安なこともあるんです。

 

本記事の内容

 

本記事を書いている僕は、新卒でSIer企業に入社しその後社内SEやWEB会社を経て、現在WEB系フリーランスとして活動中。

 

SIerを目指すなら、将来どんなエンジニアになりたいのか目的を持っておくことが大事。

さらに入社するSIer企業で目的が実現できるか、きちんとリサーチしておくことも必要です。

 

なぜなら、SIer特有のビジネスモデルがあります。

目的が果たせるSIerに入社しないと後悔してしまいます。

 

本当は開発をバリバリしたいのに、資料作りやマネジメントばかりではつまらないですよね。

 

本記事は、僕の過去SIerを経験しそこで気づいたことなどを述べています。

 

失敗談からこうしとけば良かったと思うことなどをお話していきます。

 

SIerへ入社する際の心構えや企業選定の仕方などわかりますよ。

 

なりたいエンジニアになれる!

※マイナビのプロモーションを含みます

あなたに合った働き方でご紹介!

未経験可在宅勤務ほぼ残業なし

\どれも無料!/

マイナビIT AGENT
IT・WEBに特化したエージェント!
IT求人ナビ【新卒】
新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり!
レバテックルーキー【新卒】
新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE
についてとりあえず情報収集したい方もお気軽に!
TechClipsエージェント
自社開発
案件・
高収入案件多い
レバテックキャリア
エンジニア出身
のアドバイザーだからニーズを理解している

転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

 

答えてくれると嬉しいです!

どんな企業を目指したい?
自社開発ベンチャー大手子会社(SIer)SES

 

1.僕がSIerに新卒入社した経緯|転職〜辞めた理由も

 

順に解説します。

 

【新卒1社目】単純に先生の紹介|目的もなかった

  • 目的なしで新卒入社
  • 先輩のもとでOJTという形で仕事
  • 某大手SIerの下請けで金融システムの開発

 

僕が最初にSierに入社した理由は、大学のころの先生の紹介でした。

 

はじめからSIerを狙って入社したわけではありません。

単純にITエンジニアになれるということで、そのまま面接を経て無事採用です

(面接の手応えも良くなかったので、案外楽に入れるんだなと思いました)

 

入社してからは、新入社員研修少しとOJTという形で担当の先輩エンジニアのもとで実際の業務に就いていました。

 

最初の仕事はつまらないと感じた

最初に携わった仕事が、某通信事業社の基幹業務システムの開発です。

 

やっていたことは、設計書の修正やコーディングなど。

機能改修が主な仕事で、たまにレビューにも参加していました。

 

まず、設計書を読んでも言っていることがよく分からず、悩みまくりどこをどうプログラミングしていけば分からないんです。

 

学生の頃プログラミングを学んでいた同期は、スラスラ仕事をこなしていて出来ない自分は劣等感を感じました

さらに上司に叱られてばかりで「辞めたいなぁ」と毎日思っていました。

 

最初のプロジェクトでは、やっていることがよく分からなかったなりにも、開発とはどういうことをしていけばよいのかわかったくらい

技術的に何か身についたかと言えば、それはない。

 

「やらされているという感覚」でしたし、仕事自体おもしろくもありませんでした。

 

2年目でプロジェクト失敗を経験|シンドイ仕事だと思った

...で、2年目はというと、某大手SIerの金融系の開発です

 

いきなり関東の方へ長期出張で、2年くらい設計から開発に携わったんですが、実はこの仕事は失敗したんです。

スケジュールも遅れて、手の施しようもなくクライアントから撤退を告げられました。

 

金融系ということもあり、専門的な用語がたくさん出てきてそれを理解するに苦労しました。

扱う言語は当時からみんなから嫌われていた「cobol」。

 

他の同僚とかは「Java」を使っていて、羨ましいなと感じてもいました。

 

仕事のスケジュールも遅れ気味になって、夜遅くまで仕事をしていたんですが、残業代は支給されず...

 

明らかに工数に合ったエンジニアの人数が不足していて、上層部に増員をお願いしていたんです。

しかし、社内でもエンジニアが不足しており、すぐに追加はできないのこと。

で、追加となったときには時期すでに遅しの状況。

 

結局は、別の企業へ引き継ぎをする準備に取り掛かったんです

 

答えてくれると嬉しいです!

使ってみたい言語は?
RubyPHPPythonJavaC#JavascriptKotlinSwiftその他

 

SIerをやめようと決めた

とまぁ、3年ほどSIerを経験しましたが、スキル的に習得するものなんてなかったです。

システム開発の流れを理解したり、業務知識などが身に付いたくらい。

 

友人とかには、エンジニアって凄いね!って言われるけど、僕自身は全くそう思ってなく、むしろ後ろめたさを感じていました。

 

エンジニアの仕事がこんなにもつまらないものかと、一旦ここでSIerを辞めることにしました。

 

でもせっかく3年もITに関わる仕事をしてきたので、他の仕事をする気にはなれなかったですね。

 

多分最初に入ったこの会社がダメだったんだろうと、他のIT企業で再度頑張ろうと決意しました。

 

【2社目】実はゴリゴリのSES企業だった|転職失敗

  • 楽々入社できた
  • 一人で客先常駐
  • SESという労働契約があるのを初めて知った
  • 目指すべき道を見つけた

 

結論を言うと、この会社はSIerではなく「SES」メインのIT企業でした。

 

SES企業は、SIerにエンジニアを派遣さえしていれば会社として利益があります。

トップのSierでなく、二次・三次のSierもエンジニアも不足しているんです。

 

なので「SES」事業をやる企業は入社するのは簡単なんですよ

≫SESは参入ハードルが低い|スキルなくてもOK

 

スキルが身につかないと思った

この「SES」企業では、前職のようにチームでクライアント企業に行くのではありません。

単独で常駐するような形が多かったです。

 

最初に一人でクライアントに行った時には、頼れる人がいなくてすごく心細く感じました。

 

また、やる仕事も開発案件には携われることもあれば、テストや保守・運営の仕事もあります。

 

なんだかオペレータみたいだな...

と思いながら、一応仕事としては楽だったので、割とこの会社には長居してしまったんです。

 

仕事の案件としては長期案件はあまりなくて、1、2ヶ月の短期の仕事がほとんど。

長くて半年くらい。

 

ここで学んだプログラミング言語は「C#」「Java」「PHP」「Python」「HTMLやcss、Javascript」などのフロント部分。

色々触ったけども、どれもバリバリできるかと言われるとそうでもありません。

ついばんだというのが妥当かと思います。

 

なので、各々の言語スキルはまだまだ不十分だということはわかっていました。

 

また、前職の金融系の経験があったことで、嫌ながらも金融系の仕事にも携わりました。

 

あと一人常駐が多かったので、頼れる人を見つけるのにコミュニケーション能力はつきましたね。

 

とはいえ、まだ自分のスキルに自信が持てるという実感はありませんでした。

客先常駐するスタイルにも嫌気が差してきたんです。

≫客先常駐|クライアント企業に出向いて仕事をする

 

もうSIerやSESなどは辞めて、当時すこしだけ触っておもしろく感じた「WEB系」への転向をしようと思ったんです。

≫WEB系とSIerを比較|転職した僕の感想

 

次節ではもっと具体的に、SIerを辞めた理由について深堀していきます。

 

Sierを辞めた理由

SIerを辞めた理由は次の通りです。

  • 作った感動がない
  • 仕事が選べない(新たな挑戦ができない)
  • 客先常駐
  • 給与が低く残業代が出ない
  • 過酷な長時間労働

 

SIerは企業や官公庁の業務システムを主に開発することが仕事です

 

案件が終了すると、そのままクライアントから撤退していくことが多いです。

なので、実際にクライアントがシステムを使っている姿を見ることができません。

≫システムを実際に使っている様子が見えない

 

クライアントからのフィードバックがないので、作った感動を得ることもなく次の案件へ...

 

しかし、次の案件も会社がエンジニアの意向をあまり聞いてくれないので、希望とは違う案件に入ります。

クライアントも変わるので、毎回「どんなクライアントなのか...」実際に行くまで不安です。

 

また、三次請負をやる小規模SIerですと給与や働き方は「やばい」です。

会社に入ってくる報酬も少ないですから、エンジニアの給与も少なくなりがち。

労働時間も長く疲弊するだけです。

 

時間が経過するたびに、やりがいや将来に対する不安が増えていき、SIerを辞めたい思いが強くなっていきました

 

とはいえ、SIerで働いていて気づいたことがありました。

これからSIerを目指す方はしっかりと見ておいてくださいね。

 

2.SIerで気づいたこと|良いところ悪いところ

 

順に解説します。

 

1.入社しやすかった

SIerは入社しやすかったです

以前からITエンジニアは不足していると言われていましたが、これは現在においても同じことが言えます。

≫IT人材不足の問題

 

また、内部でSES事業もやっている小規模なSIerも存在します。

(実は僕が新卒入社したSIerはこの手のIT企業でした)

 

案件さえあれば会社は人材を準備しさえすれば報酬が得られるからです。

 

プログラミングスキルなどなくても未経験で採用してもらえるので、「新卒(第二新卒)」にとってはITエンジニアになるハードがかなり低いです。

 

とはいえ、入社後にちゃんとついていけるかどうかは別の話です。

 

2.劣悪な案件でもとにかく仕事はあった

下請けSIerでは、労働環境が悪化しやすいです。

≫労働環境がブラック

  • 安い報酬により低賃金
  • 過重労働

 

ですが、案件がないというようなことはなく、安定して仕事はあった感じです

なので、仕事を選ばなければ割と長くやっていけるかなと思います。

 

仕事にこだわりがなく、淡々と与えられた仕事をやる人も事実いて、かれこれ30年働いている方もいます。

 

3.SIerには階層があるということ

Sierの下請け構造

 

SIerは元請けSIerを頂点とするピラミッド構造で開発が行われます。

 

クライアント

⬇︎仕事を依頼💴💴💴💴💴💴

IT企業(一次請け|元請け)😄

⬇︎一部の仕事を依頼💴💴💴

IT企業(二次請け)😅

⬇︎さらに一部の仕事を依頼💴

IT企業(三次請け)😱

 

元請けには大手SIerである「NTTデータ」や「日立のIT子会社」「富士通のIT子会社」など。

その配下に中堅SIer、さらに下には下請けSIerと繋がっています。

 

大手SIerはシステムの構想や企画を決めて、直下の中堅SIerに開発を依頼します。

さらに、中堅SIerは一部の開発を下請けSIerに依頼することになります。

 

ですから、それぞれのSIerに入ってくる報酬や仕事内容に違いがあるんです

 

下層へいけば行くほど、報酬もピンハネされエンジニアの給与も安くなりがちです。

また、仕事もテストや保守などオペレータみたいな仕事となることもあるんです。

 

逆に大手SIerなどは、開発には携わらずクライアントと打ち合わせる機会が多いですね。

給与などはクライアントから直接入ってきますので、エンジニアの給与も高いです。

 

どういったポジションのSIerに入社するか、あらかじめリサーチが必要です。

 

4.案件ガチャ

新卒入社では、希望の案件に入れることは必ずしも保証されることはありません。

SIerに特有の「案件ガチャ」と言われるものです。

  • どんなクライアントか
  • どんな仕事か(炎上か)
  • 将来性ある仕事か
  • 期間はどのくらいか

 

実際に開発現場に入ってみないことには、分からないと言うことです。

 

案件に入る前にある程度の情報は得られますが、「ちょっとやりたくない仕事だな」と思っても会社からの命令は基本断れないのが辛いところ。

 

同僚と比べてしまって、不公平感を感じることもあります。

 

5.仕様変更対応までのスピードが遅い

Sierではカンタンな仕様変更なのに大袈裟に会議にしてみたり、無駄な時間だなと思っていました。

サッと直せるのだから、直して早く終わらせて帰りたいなと思うこともありました。

 

Sierは仕様変更があった場合「仕様書変更→コード変更→テスト」といった順で対応していきます。

実際にコード変更するまでに、変更に対する影響調査、仕様書の変更やそのレビューなどやることは多いです。

Sierでは、まずは仕様書を固めようという文化があるんです。

 

他方、Web系では仕様書を変更するよりも、まずは動くモノを作ろうという文化があります。

なので、すぐにコードを触れるので改修スピードが早いんです。

 

だからといって、SIerの開発手法が劣っているというわけでもありません。

単純にSIerとWeb系の開発手法を経験した僕の所感です。

 

6.資格取得を催促される

IPAのIT系資格取得を入社当初から促されます。

新卒のころは慣れない仕事に加えて、資格取得のための学習もあって大変です。

ですが、資格取得すると「資格手当」などもらえたり、待遇面が期待できます。

 

3.こんな人はSIerはやめておけ

  1. 客先常駐が嫌な人
  2. 他のエンジニアたちと共同開発するのが嫌な人
  3. 資格取得には興味ない人
  4. 自社製品を作りたい人

 

順にご紹介します。

 

1.客先常駐が嫌な人

SIerは客先常駐し働くこともあります。

大規模開発で集約的な開発が向いているプロジェクトや、個人情報漏洩など懸念されるプロジェクトが多いからです。

 

とはいえ、完全に自社に持ち帰って開発するSIerもあります。

そうしたSIerはオフィスのセキュリティ対策や、IPAなどIT系資格を保有するエンジニアがいるなど、信頼性が担保されている必要があります。

 

2.他のエンジニアたちと共同開発するのが嫌な人

SIerは開発が大規模となることが多いです。

なので、クライアントや上位SIer、下位SIerのエンジニアたちと一緒に開発を進めていきます。

その際には、相談したり助け合ったりお互いに協力する意識が必要です。

 

また、多くのSIerが集まることから、利害関係などのもつれあい、責任の押し付け合いなど醜い場面にも遭遇することもあります。

 

3.資格取得には興味ない人

前述したように、SIerではIPAなどのIT系資格取得を催促されます。

資格取得することで、所属するSIerの信頼性確保や、エンジニア個人の単価交渉の材料になります。

 

ですが、取得するまで会社からは催促されますし、同期や後輩などが取得すると焦りも生じプレッシャーです。

仕事をしながらの学習も大変です。

 

4.自社製品を作りたい人

SIerはクライアントの製品を作ります。

つまり、作るものは所詮他人のものなんです。

なので、基本的に上位のSIerでもない限り、開発が済んでしまえばもうその製品開発に関わることはありません。

 

また、クライアントの製品なので、その製品が使われているという実感も薄いです。

 

作るだけでなく、作った製品に長く興味を持ち続けたい自分が作った製品を使われているという実感を味わいたい方は、自社開発企業がおすすめです。

 

4.こんなSIerはやめとけ

  1. 三次請負以降のSIer
  2. SESもやっているのにその事実を隠すSIer
  3. 天下りが多いSIer

 

では順にご紹介します。

 

1.三次請負以降のSIer

  • 単価が安い
  • やりがいない仕事
  • 炎上案件ばかり

 

SIerのビジネス構造は元請SIerを頂点とするピラミッド構造。

なので、下位のSIerになればなるほど、待遇はよくありません。

 

入社前に、そのSIerがどのポジションなのか把握しておきたいです。

 

2.SESもやっているのにその事実を隠すSIer

中にはSESとしてエンジニアを出向させている場合もあります。

なので、入社する企業がSIerだと思って入社しても、すぐにSESとして客先常駐させられるかもしれません。

 

SESは嫌われている傾向があります。

求人に「SESもやります」と表立って出すと、人がこない可能性があります。

 

SESは悪いと言っているのではなく、その事実を隠すSIerが悪だと言っています。

なので、気になったSIerがSESをやっているか要チェックです。

 

3.天下りが多いSIer

SIerは、クライアントや上位のSIerからプロジェクトの主要となる社員を天下りさせていることもあります。

天下りさせる目的は、開発案件を獲得するためです。

 

とはいえ、開発案件を獲得できても、そのSIerに技術がないと開発は炎上します。

そうなると、無理な働き方となることもあります

 

最悪、納期にも間にあわせられません。

その場合には、企業が損害賠償で多額の賠償金を支払わないといけません。

頑張りが報われないと、エンジニアとしてのやる気も失せますよね。

 

では次節、Sier企業探しのポイントを解説していきます。

 

僕の失敗談から、こうしとけば入社後「後悔しない」ということをお話していきます。

 

5.SIerなど企業探しのポイント

  1. 将来どういったエンジニアになりたいかを決めておく
  2. SIer企業のポジションを把握する

 

順に解説していきます。

 

1.将来どういったエンジニアになりたいかを決めておく

  • システムの構想・企画などしたい
  • さらに上位を目指したい(ITコンサル)
  • 開発中心に活躍したい

 

あらかじめ、将来的にITとどう関わっていきたいのか考えておきましょう。

 

たとえば、バリバリプログラミングでをしたいのに、システムの構想・企画ばかりなのはつまらないです。

逆もそうで、開発業務メインで働きたいのに、クライアントと打ち合わせやマネジメント業務ばかりなのもつまらないです。

 

まずはあなたがどんなエンジニアになりたいか考えておき、それを実現できるSIerを検討しましょう。

 

あらかじめ企業オフィシャルサイトの事業内容を見ておくことも必要ですし、実際に面接時に聞いておくことをオススメします。

 

2.SIer企業のポジションを把握する

SIerは、元請けを頂点とするビジネスモデルです。

クライアント

⬇︎仕事を依頼💴💴💴💴💴💴

IT企業(一次請け|元請け)😄

⬇︎一部の仕事を依頼💴💴💴

IT企業(二次請け)😅

⬇︎さらに一部の仕事を依頼💴

IT企業(三次請け)😱

 

ですから、あなたがやりたいことができる企業に入社することが大切です。

 

上流工程にこだわるなら、元請けであるSIerを目指しましょう。

一方、開発工程でプログラミングをやっていきたいのであれば中堅SIerです。

≫目的別に選ぶSIer

 

ですが、あまりにも下請け過ぎるSIerだと、エンジニアぽい仕事なんてさせてもらえません。

給与も安くなったり、SES事業も併用し過度な労働になる可能性もあります。

≫Slerでもブラックはある

 

なので、希望のSIerがピラミッド構造のどの位置(ポジション)なのか把握しておきましょう。

 

ポジションを知るには、IT系転職エージェントを使えばOK。

IT専門の担当者が多く在籍していますし、さまざまな企業情報を得ることができますよ!

 

なりたいエンジニアになれる!

※マイナビのプロモーションを含みます

あなたに合った働き方でご紹介!

未経験可在宅勤務ほぼ残業なし

\どれも無料!/

マイナビIT AGENT
IT・WEBに特化したエージェント!
IT求人ナビ【新卒】
新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり!
レバテックルーキー【新卒】
新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE
についてとりあえず情報収集したい方もお気軽に!
TechClipsエージェント
自社開発
案件・
高収入案件多い
レバテックキャリア
エンジニア出身
のアドバイザーだからニーズを理解している

転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

 

SIerに不安ならWEB・社内SEもあり|新卒カード

  • SIerに不安を持っている方
  • 将来的にWEB系エンジニアを目指したい方

 

上記のような方であれば、はじめからWEB系や社内SEを目指すのもアリです。

 

とはいえ、WEB系ではまだまだエンジニアの育成環境が未熟で、少数精鋭なところも多いです。

なのでWEB系企業では、採用枠がSIerよりも少ないです。

 

ですが新卒であれば「新卒カード」が使えますので、採用ハードルも下がりますよ。

 

なりたいエンジニアになれる!

※マイナビのプロモーションを含みます

あなたに合った働き方でご紹介!

未経験可在宅勤務ほぼ残業なし

\どれも無料!/

マイナビIT AGENT
IT・WEBに特化したエージェント!
IT求人ナビ【新卒】
新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり!
レバテックルーキー【新卒】
新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE
についてとりあえず情報収集したい方もお気軽に!
TechClipsエージェント
自社開発
案件・
高収入案件多い
レバテックキャリア
エンジニア出身
のアドバイザーだからニーズを理解している

転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

 

6.SIer入社前にしておくべきこと

  1. プログラミングは学んでおく|大手SIerは不要
  2. 資格取得

 

順に解説します

 

1.プログラミングは学んでおく|大手SIerは不要

中堅SIerなど開発にこだわって仕事がしたい方だと、プログラミングスキルは持っておくほうが良いです。

 

なぜなら、未経験で入社すると研修にもついていけず苦労してしまいます。

先輩エンジニアについてもらいながら「OJT」という形で仕事をしていきますが、それも難しいです。

 

さらにある程度プログラミングスキルを持っている同期と比べてしまうので、劣等感を感じて仕事を辞めたくなってしまいますよ。

 

なので、今もし時間に余裕があるのでしたらプログラミングスクールに通ってスキルを身につけておくことをオススメします。

≫未経験者におすすめしたいプログラミングスクール|選び方や活用法も!

 

ですがスクールで学ぶとなると高額な受講料が掛かってしまうのがネック...

 

とはいえ、就職してしまえば1、2ヶ月ほどで受講料(元)は回収できてしまいます。

 

今のうちにプログラミングを学んでおくことは、長く楽しんで仕事をしていくキッカケにもなります。

 

≫未経験者におすすめしたいプログラミングスクール|選び方や活用法も!

 

2.資格取得

資格を持っていないからと、入社できないわけではありません。

しかし、Sierであれば会社から必ずと言ってよいほど資格取得を勧められます

 

できれば、入社前に資格を取っておいて、入社後はしっかり実務に全力を注ぎたいものです。

実際に入社してから取得するのも手ですが、仕事と両立させるのは非常に困難ですよ。

 

特に「基本情報技術者資格」はどの会社でも最初に目指すことが多いです。

取得するメリットもありますので、まずは国家資格であるIPAの「基本情報技術者資格」を目指しましょう。

≫【基本情報技術者】資格を取得する6つのすごいこと!キャリアアップや就職・転職にも有利!!

 

無料講座でお試し学習!

基本情報技術者

ポイント

・学習の進め方に迷わない!
・よく出る重要ポイントが押さえられる!
・忙しい時間の中でも効率的な学習が可能!
・スマホやPCで学習できるオンライン講座

\働きながらでも一発合格!/

抜群の信頼と実績

 

まとめ|目的を果たせるIT企業へ新卒入社すれば後悔なし

最後に要点をまとめて終わりにします。

 

Sierを新卒入社し辞めた理由は次のとおり

  • 作った感動がない
  • 仕事が選べない(新たな挑戦ができない)
  • 客先常駐
  • 給与が低く残業代が出ない
  • 過酷な長時間労働

 

SIerで気づいたこと(良かった点や悪かった点)です。

  • 入社しやすかった
  • 劣悪な案件でもとにかく仕事はあった
  • SIerには階層があるということ
  • 案件ガチャ|仕事が選べない
  • 仕様変更対応までのスピードが遅い
  • 資格取得を催促される

 

新卒でSIerを目指すなら、将来どういったエンジニアになりたいのか、それができるSIer企業探しは重要です。

何の目的もなくSIerに入社してしまうと、必ず後悔してしまいますよ。

 

ぜひ下記エージェント使って相談し、あなたに合ったSIerを探してもらってくださいね。

なりたいエンジニアになれる!

※マイナビのプロモーションを含みます

あなたに合った働き方でご紹介!

未経験可在宅勤務ほぼ残業なし

\どれも無料!/

マイナビIT AGENT
IT・WEBに特化したエージェント!
IT求人ナビ【新卒】
新卒向け】スキルに自信がないなら最大3ヶ月のIT研修を受けれる!もちろん給与あり!
レバテックルーキー【新卒】
新卒向け】ITエンジニア専門転職エージェント
社内SE転職ナビ
社内SE
についてとりあえず情報収集したい方もお気軽に!
TechClipsエージェント
自社開発
案件・
高収入案件多い
レバテックキャリア
エンジニア出身
のアドバイザーだからニーズを理解している

転職エージェントは登録しておいて損はありません。むしろ登録しておく方が有名な(非公開)企業の紹介もあるし、こんなスキルが今求められているんだと新たな戦略(目標)を立てることができますよ(実体験)。登録は3つがベスト!エージェントとの相性や幅広く企業が探せるから本当に行きたい企業が見つかります!

 

-Sier

© 2024 マー坊プロジェクト