未経験からプログラマーになるには年齢は関係あるのだろうか?
ネットとかで35歳が限界だと言われていますが本当でしょうか?
本記事の内容
本記事を書いている僕は、過去IT企業やWEB企業にプログラマー・SEとして在籍し、現在はWEB系のフリーランスとして活動中。
未経験からIT企業に採用してもらい、プログラマーとして活躍していくには年齢は関係してきます。
結論を言うと、未経験からプログラマーになれる年齢は20代後半までです。
未経験としてIT企業に採用してもらえるギリギリの年齢ということです(30代を迎えると相当厳しい)。
さらに、IT企業に在籍していて思ったことは、30歳前後から求められるスキルが変わるということ。
つまり、会社は30代あたりからプログラマーの上位であるSEになることを期待しています。
未経験からプログラマーになりたい方は、ぜひ最後まで読み進めてください。
1.プログラマーになれる年齢は20代後半までという理由
順に解説します。
1.プログラミングは体力勝負だから
プログラマーの仕事は、上位であるSEの作った設計書に従ってプログラミングをしていきます。
しかし、クライアントから急な仕様変更を言われたり、タイトなスケジュールになることも事実。
なので、キツい残業や休日出勤になることだってあるんです。
≫プログラマーの仕事がきついと言われる理由と回避方法|現役エンジニアが解説
こうしたキツい働き方に耐えれるのは、機動力のある20代でないと厳しいのです。
キツい働き方は30代でもできないことはありません。
ですが、20代の頃に比べると翌日に疲れが残ったりして仕事のパフォーマスが落ちます。
2.年代ごとに役割が決まっている
IT企業における年齢ごとの主な仕事(役割)を、ざっくりと以下にまとめてみました。
年代 | 主なお仕事内容 | 役割 |
20代 | ・上位者の指示に従ってプログラミング | ・プログラマー
・駆け出しシステムエンジニア |
30代 | ・クライアントと打ち合わせ
・クライアントの要望に従いシステム設計 |
・システムエンジニア(プロジェクトのリーダー) |
40代以降 | ・プロジェクトの人員・進捗管理などマネジメント | ・プロジェクトマネージャー |
上記のとおり、20代ではプログラミングが主な仕事です。
20代のうちにプログラミングスキルを得つつ、先輩・上司を見ながらSEを目指すことになります。
≫SEになるための勉強方法はプログラマーとしての実践経験を積むこと
さらにSEともなれば、設計スキルやクライアントとのコミュニケーションスキルが必要とされます。
≫システムエンジニアに必要なスキルと身に付け方|プログラミングは必要!
なので、30代未経験からプログラマーになりたいと言ってもそれは難しいこと。
期待される役割は「SE」なのですから、基本的に30代からプログラマーとして採用されることは難しいのです。
3.会社の育成コストの問題
20代の未経験者と、30代の未経験者であれば、企業は20代未経験者を採用したいと思うはず。
なぜなら、日本の企業ではまだまだ「年功序列」の特色が強いです。
20代の給与よりも、30代の給与のほうが多くなるのが一般的ですよね。
また、教育期間中は、実際に仕事はしていないので会社に入ってくる報酬はありません。
なので、20代のほうが30代に比べて教育に掛かるコストを低く抑えることができるのです。
会社は報酬がないのに、給与だけは毎月社員に支払っていかないといけませんからね。
20代社員よりも、30代社員に支払う給与が高くなってしまうので、その分会社にとってはマイナスとなってしまうんです。
以上、プログラマーになれる年齢について解説してきました。
プログラマーは若いうちなら未経験でも採用されやすいですし、またSEになるための登竜門となります。
では一方で、プログラマーは何歳まで活躍できるのか...
いわゆる「プログラマーの35歳限界説」について解説していきます。
2.プログラマーの35歳限界説の真意
プログラマーの35歳限界説があるかどうかと言えば、「ある」とも言えるし「ない」とも言えます。
なぜなら、プログラマーの限界説としてその捉え方は2つあるからです。
順に解説します。
1.限界あり|キャリアアップに伴う限界
会社員としてのプログラマーは、20代はプログラマーとして開発現場で活動します。
その後30代以降は、システムエンジニアやプロジェクトマネージャーといった管理職にシフトします。
30歳を過ぎてもずっとプログラマーをやっていると、会社組織のバランスは崩れます。
新しくプログラマーとして新入社員も入ってきますから、プログラマーは飽和状態となるんです。
また、SEやチームを管理する管理者も育たないですから、チームを率いてあらたなプロジェクト開発もできなくなります。
ITにおけるキャリア構造は、プログラマーからプロジェクトマネージャーに向かって人材が少なくなるピラミッド構造があるんです。
中小規模ITベンチャーだと長く活躍できる
とはいえ、中小規模なITベンチャーですとこうしたキャリア構造はゆるいです。
エンジニアも少ないので、管理職を兼ねてプログラミングをしたり、クライアントと近い位置で設計にも携わる傾向にあります。
つまり、年齢を重ねてもSEの仕事である設計や、プログラマーの仕事であるプログラミングを兼任することが多いです。
なので、長らくプログラマーとしても活躍できます。
プログラマーのスペシャリストとして活躍
また、中小IT企業では、優れたプログラマーに対し「スペシャリスト」という役職を与えることもあります。
「スペシャリスト」とはあくまでその会社内独自の「役職」で、公式な名称ではありません。
「スペシャリスト」の仕事内容は、若い世代の教育や、実際の開発現場において先駆者(パイロット)となります。
先駆者(パイロット)として、新しい開発技術・開発手法・開発手順に挑み、生産性や品質の効果を検証することが仕事です。
つまり、会社の技術力を底上げしていく役割があるんです。
ITエンジニアの中には、昇進し管理職に就くよりも、現場主義でプログラマーにこだわる方もいます。
こうした方は、そのままプログラマーとして活動する方も中にはいるのです。
2.限界なし|職業としての活動の限界
フリーランスとしてのプログラマーであるならば、年齢的な限界はありません。
例えばフリーランス案件では、年齢ではなく言語(開発)経験を問われる案件もございます。
出典:レバテックフリーランス
経験した言語であればそれで採用される可能性があります。
なので、こうした案件を見つけていけば、長くプログラマーとして活躍していけるんです。
事実、50歳を迎えてもプログラマーとして活躍している方もいらっしゃいます。
自分の時間が欲しいと、会社を辞めてゆるくフリーランスとして活動しているプログラマーもいるのです。
では、これからプログラマーとして活躍するための方法について、年代別に解説していきます。
3.未経験からプログラマーに挑戦する方法|年代別
順に解説します。
20代からの挑戦
未経験からプログラマーになれる可能性が極めて高いです。
とはいえ、20代後半になってくると募集枠も少なくなるので、早めの決断が必要です。
逆にいえば、若ければ若いほど採用枠も広いので、IT企業を選べて好きな会社に入社することも可能です。
ただし未経験よりかは、ある程度プログラミングスキルを身につけておきたいもの。
なぜなら、経験者だと入社後の研修にもついていけるし、実際の開発現場での活躍も未経験者に比べて早いです。
実際に僕は未経験として入社しましたが、経験者に比べて開発現場へ入るのには時間が掛かりました。
また、そうした人たちと比べてしまって、自分には向いていないのかなぁと劣等感を感じて苦しんだこともあります。
≫未経験からのエンジニアはやめとけ!?|10年生存率はたった2割
なので、プログラミングを学んで、何かサービス(ポートフォリオ)を作ってみてください。
以下プログラミングスクールは、実際に一人でモノづくりができるカリキュラムが整っています。
採用の可能性が高くなる「ポートフォリオ」の作成もできますので、ぜひご利用くださいね。
30代からの挑戦
未経験からプログラマーになることは難しいです。
年齢としては、SEとして設計に携わったり、管理する側の立場にあるからです。
企業としても、30代の未経験採用枠なんて設けてはいません。
ですが、100%プログラマーになれないこともありません。
プログラミングスキルを身につけることでそれが可能となります。
とはいっても、やはり30代はプログラマーを長年経験し、SEになる年齢であることには変わりありません。
少しだけプログラミングに携わったからと、積極的な採用は行っていないんです。
なので、30代は転職サービスもついているプログラミングスクールに通うことをオススメします。
スクールと提携しているIT企業だから、採用の可能性も非常に高いのです。
エンジニア転職を達成!
ポイント
・56万円が国の給付金/補助金で返ってくる!(専門技術コース・就業両立コース)
・万が一転職失敗なら受講料全額返金保証(短期集中コース)
・無料の転職サポート付き!
・現役エンジニアの講師が頼れる存在!
全額返金制度あり!
無料スクールのご紹介!
40代からの挑戦
40代ともなると未経験からプログラマーの採用は「ない」です。
とはいえ、プログラミングスキルを得て、ある程度の実務経験を積んでいけば企業に採用してもらえる可能性も上がります。
なので、まずはプログラミングスキルを得て、そのスキルを「ココなら」や「クラウドワークス」などで売り込みましょう。
仕事を受注していくことで、経験値を重ねていくことができます。
≫40代未経験からプログラミングを学んで稼ぐ方法|経験・実績を積みプロのエンジニアへ!
また、40代の方も転職サポート付きのプログラミングスクールを使って、プログラマーになることも可能です。
実際に40代からプログラミングを学び、無事プログラマーへと転身された方もいます。
ですが、40代を受け入れてくれる転職サポート付きのプログラミングスクールはかなり少ないです。
探したところ以下「ディープロ(旧DIVE INTO CODE)」がオススメです。
全額返金制度あり!
\実際に40代からITエンジニアになった方がいますよ!/
そのインタビュー記事はこちら↓
【まとめ】早めにプログラマーを目指しましょう!
最後に要点をまとめて終わりにします。
未経験から企業に採用されプログラマーになれる年齢は「20代後半」まで。
その理由は以下のとおり
- プログラミングは体力勝負だから
- 年代ごとに役割が決まっている
- 会社の育成コストの問題
そして、プログラマーの35歳限界説があるかどうかと言えば、「ある」とも言えるし「ない」とも言えます。
- 限界あり|キャリアアップに伴う限界
- 限界なし|職業としての活動の限界
会社員としてのプログラマーであれば、SEやマネージャーとしてのキャリアアップをしていかないといけません。
なので、35歳がその限界年齢です。
ですが、会社に依存しないフリーランスであれば長らくプログラマーとして活躍することも可能です。
今プログラマーを目指そうかと考えている方は、ぜひプログラマーになることおすすめします!
20代の方はもちろん、30代以上の方でも十分にプログラマーになれる環境が整っていますからね。
まとめプログラマーになるには?|僕の失敗と反省を暴露!それを活かし活躍できるプログラマーになろう!
-
プログラマーになるには?|僕の失敗と反省を暴露!それを活かし活躍できるプログラマーになろう!
続きを見る
無料スクールのご紹介!
全額返金制度あり!
エンジニア転職を達成!
ポイント
・56万円が国の給付金/補助金で返ってくる!(専門技術コース・就業両立コース)
・万が一転職失敗なら受講料全額返金保証(短期集中コース)
・無料の転職サポート付き!
・現役エンジニアの講師が頼れる存在!
全額返金制度あり!