経産省の支援でエンジニアへ!
テックキャンプを給付金を使って格安受講できるって本当?
なんだか胡散くさいけど、なんでそんなに安くなるんだろ?
私も受けることができるのかな?
テックキャンプを給付金を使って、最大70%オフで受講できることは本当の話です。
国の給付金制度が根拠となっていて、格安で受講できるものとなっています。
国の給付金制度とは、正式には「教育訓練給付制度」と言います。
このうち、ITスキルなどの専門技術分野については「専門実践教育給付制度」が適用されます。
「専門実践教育給付制度」は、受講生にとっては高額な受講料の負担が減るので、すごくお得な制度となるんです。
とはいえ、「専門実践教育給付制度」は全ての方が受けられるものでもありません。
本記事ではテックキャンプを70%オフで受講する方法などについて解説をして行きます。
まずは、あなたがテックキャンプで給付金を使って70%オフで受講できるか、簡易チェックしていきますね!
\今すぐ無料カウンセリング!/
70%オフ対象コース
1.受給資格|テックキャンプで給付金が使えるかカンタンチェック
まずは受給資格があるか、カンタンチェックしていきましょう!
ステップ①現在、在職中である
YES→ステップ②へ
NO→ステップ③へ
会社員として働いているなら「YES」です。
ステップ②これまで「教育訓練給付金」を受給したことがない
YES→ステップ④へ
NO→ステップ⑤へ
今回はじめて給付金をもらうのであれば「YES」です。
ステップ③離職(退職)してから1年以内である
YES→ステップ②へ
NO→「専門実践教育給付制度」は適用されませんが「求職者支援訓練」を受けられる可能性があります。
会社などを退職してまだ1年も経ってないないのであれば「YES」です。
ステップ④雇用保険の加入期間が2年以上である
YES→「専門実践教育給付制度」が受けられる可能性が非常に高いです。
NO→必要な雇用保険の加入期間(2年)を過ぎると「専門実践教育給付制度」が受けられる可能性があります。
現在、会社員(パート・アルバイト)など2年以上働いている方であれば「YES」です。
雇用保険に加入しているかどうかは、給与明細書を見ればわかりますよ。
ステップ⑤前回の受講開始日以降、雇用保険の加入期間が3年以上ある
YES→「専門実践教育給付制度」が受けられる可能性が非常に高いです。
NO→必要な雇用保険の加入期間(3年)を過ぎると「専門実践教育給付制度」が受けられる可能性があります。
「専門実践教育給付制度」が受けられる可能性が非常に高い方は、読み進めていきましょう!
次は実際に給付金を受けて70%オフとなった受講生の声をご紹介します。
2.テックキャンプで給付金を使い70%オフで受講した方の声
順にご紹介します。
1.経済的に助かるし学習に集中できる
おはようございます!
今日は朝からハローワークで
教育訓練給付の申請をしてます!これでテックキャンプも最大70%OFFで
受講できるので助かります😭午後からはProgate進めて、
夜はTwitterで知り合った方に会ってきます☺#駆け出しエンジニアと繋がりたい #今日の積み上げ #テックキャンプ— かみっち(見習い)@30代からプログラミング挑戦! (@kamitch_ceo) August 3, 2022
経済的な負担が少なくなるのが大きなメリットです。
最初に手続きさえしてしまえば、あとは学習だけに集中できますよ。
2.給付金受給のための手続きを手伝ってくれた
テックキャンプの感想
7月中旬から受講して9月後半修了、11月はじめに内定をいただくことができた。カリキュラムに限らず給付金等の手続きなど教えてくれる体制がしっかりしていて安心して勉強に集中できる。正直もう少し長い期間、テックキャンプさんの仕組みの元で学習したかった。— ぶー (@pollux7531) November 9, 2022
テックキャンプが手続きの代行をしてくれるわけではありませんが、手続き上のアドバイスは丁寧にしてくれます。
手続きに迷うことはありません。
3.費用対効果も抜群!
■テックキャンプを受講してみて
プログラミング経験0の人にはおすすめだと思います。学習を始める良いきっかけになります。また、テックキャンプは給付金を受ければ最大70%返ってくるので、費用対効果も申し分ないと思います。転職先も早期にに決まりました。#テックキャンプ#techcamp— いなりくん🐗プログラミング学習 (@sensaikun07) September 21, 2022
未経験から格安でプログラミングが学べて、かつエンジニア転職もできることは、何かのバグかって思いたくなります。
でもこれは現実としてあり得ることなんです。
4.未経験から格安でエンジニア転職できた
プログラミング未経験で、テックキャンプを受講し、web系受託企業から内定もらいました。
独学では辿り着けなかったと思うので、受講して良かった。専門実践教育訓練給付金の指定講座なので、興味のある人はチャレンジしてみてください。#テックキャンプ
— かくまる (@HS7IIdHfUmO17OC) November 19, 2022
この70%オフとなる専門実践教育給付制度があるうちに、ぜひ受講しておきたいですね。
では、テックキャンプを70%オフで受講できる理由や、専門実践教育訓練給付金制度について深掘りしていきます。
3.テックキャンプで給付金を利用し70%オフで受講できる理由|専門実践教育訓練給付金制度
この投稿をInstagramで見る
テックキャンプの「エンジニア転職コース」は、経産省の第四次産業革命スキル習得講座に認定されています。
専門実践教育訓練給付金制度の対象として、支払った受講料の最大70%(56万円)が給付金として受講者の手元に戻ってくる国の制度があるんです。
冒頭でも書いたように、国の給付金制度である「専門実践教育訓練給付金制度」によって安く受講できます。
専門実践教育訓練給付金制度とは
- 仕事の知識やスキルを高めてキャリアアップしたい!
- 資格を取るために学習をしたい!
- 新しい仕事に挑戦したい!
上記のような、働く方のキャリアアップやあらたな能力開発を支援するために設けられた、国の給付金制度のこと。
給付金制度は平成26年10月ごろから、専門実践教育訓練給付金制度は平成30年1月からはじまりました。
つまり、仕事の知識やスキルを高め、キャリアアップしたい方を経済的に支援するために設けられた国の制度なんです。
4.給付金による最終的な支払額|格安!
テックキャンプでは「エンジニア転職コース」が給付金制度の対象です。
まずはオンラインスタイルで受講する場合の給付額や、最終的な支払額を見ていきましょう。
オンラインエンジニア転職コース | ||
コース | 短期集中コース | 夜間・休日オース |
受講料 | 657,800円 | 877,800円 |
給付額 | 460,460円 | 560,000円 |
最終的な支払額 | 197,340円 | 317,800円 |
金額は税込です。
次に通学スタイル(教室受講)で受講する場合の給付額や、最終的な支払額を見ていきましょう。
教室受講エンジニア転職コース | ||
コース | 短期集中コース | 夜間・休日オース |
受講料 | 712,800円 | 932,800円 |
給付額 | 498,960円 | 560,000円 |
最終的な支払額 | 213,840円 | 372,800円 |
金額は税込です。
最下段が「最終的な支払額」です。
エンジニアとして働けば、たった1〜2ヶ月ほどで元(支払った受講料)が回収できてしまいますね。
一方、最上段が給付金制度が受けられない場合の通常の「受講料」です。
給付金制度がない場合ですと、駆け出しのエンジニアであれば元(受講料)の回収には3〜5ヶ月ほど掛かります。
給付金制度が受けられないと結構キツイです。
給付金制度が受けられるうちにお得に受講したいですね。
通学コースではさらに「教育訓練支援給付金」がもらえる
「教育訓練支援給付金」も、これまで話した「専門実践教育給付制度」とおなじような国の給付金制度。
通学コースでは「専門実践教育給付金」と、失業状態であれば、さらにこの「教育訓練支援給付金」がもらえます。
支給額は、※基本手当(失業給付)の日額を算出し、その80%相当額を日額で支給するというもの。
※基本手当(失業給付)とは、離職前6ヶ月の賃金日額にうち45〜80%相当の金額のこと。
例えば、20代で月収30万円の方ですと、基本手当(失業給付)は約6,000円です。
「教育訓練支援給付金」は基本手当(失業給付)の80%でしたね。
なので、通学していれば日額で4,800円(月間約14万円)がもらえるのです。
では次節、テックキャンプを70%オフで受講するための手続きについて解説していきます。
5.テックキャンプで給付金を使って受講するための手続き
上図は、給付金を受けるための全体の手続きの流れです。
真ん中あたりの紫部分は、実際にスクールを受講する期間。
その前後(ピンク色部分)で給付金受給の手続きがあります。
- テックキャンプの無料カウンセリングを受ける
- 受講前手続き
- 支給申請の手続き(コース修了後)
- 支給申請の手続き(就職後)
手続きは上記4つの流れで進めていきます。
では順に解説していきます。
1.テックキャンプで無料カウンセリングを受ける
まず最初にやっておくことは、テックキャンプで無料カウンセリングを受けること。
無料カウンセリングは、給付金を受ける直接的な手続きではありませんが、受講手続きや本受講タイミングなど教えてくれます。
また、いくらお得に受講できるからといって、あなたに合っていないスクールやコースですと、受講しても失敗する可能性があります。
あなたが実際に「エンジニア転職コース」が合っているか確認しておきましょう。
さらに、「エンジニア転職コース」で学べることや学習内容もしっかりと聞いておくと良いです。
70%オフ対象コース
2.受講前手続き
受講開始日の1ヶ月前までに「専門実践教育訓練給付金」の申し込み行います。
例えば5/1からテックキャンプの本受講をすると決まったら、給付金の申し込みはその1ヶ月前、つまり4/1(3月中)までに行わないといけません。
逆に言えば4/1日に給付金の申し込みを終えると、その1ヶ月後の5/1から受講が可能になるということ。
なので、給付金を貰おうとする場合、すぐにテックキャンプ受講はできないことになります。
申し込み方法は、以下必要書類を最寄りのハローワークへ持参し提出します。
(スマホの方は横スクロールできます)
必要書類 | ||
1 | 「教育訓練給付金及び教育訓練支援給付金受給資格確認票」 | ハローワークで配布(インターネットでも取得できます) |
2 | ジョブ・カード | ハローワークで実施する「訓練前キャリアコンサルティグ」を受講するともらえる |
3 | 本人・住所確認 | 運転免許証、マイナンバーカードなど |
4 | 個人番号 | 通知カード、住民票(個人番号の記載あり)、マイナンバーカード |
5 | 写真2枚 | 最近の写真、正面上三分身、縦3.0cm×横2.4cm ※マイナンバーカードを提示することで代用可能 |
6 | 払渡希望金融機関の通帳またはキャッシュカード | |
7 | 「専門実践教育訓練給付及び特定一般教育訓練給付再受給時報告」 | 過去に専門実践教育訓練給付及び特定一般教育訓練給付を受給したことがある場合に必要。 |
上記書類のうち、一番面倒なのが「2.ジョブ・カード」。
「ジョブ・カード」はカンタンに言うと、あなたの強みやアピールポイントをまとめた資料のこと。
専門のキャリアコンサルタントと面談し、これまでの経歴(学歴・職歴など)から「ジョブ・カード」を作成します。
専門のキャリアコンサルタントと面談のため、あらかじめ予約が必要です。
「専門実践教育訓練給付金」をはじめて利用する方であれば、「7.専門実践教育訓練給付及び特定一般教育訓練給付再受給時報告」は不要です。
「3.本人・住所確認」や「4.個人番号」「5.写真」については、マイナンバーカードがあれば全て事足ります。
以降の手続きは、テックキャンプのエンジニア転職コースを受講したあとの話です。
一応目を通して、全体的な流れを掴んでおきましょう。
3.支給申請の手続き(コース修了後)
受講終了日から1ヶ月以内に、受講料の50%の給付金を得るための手続きを行います。
一度に全ての給付金がもらえるわけではありません。
当該手続きは「コース修了」時点でもらえる給付金の受給申請です。
下記、必要書類を最寄りのハローワークへ持参し提出します。
(スマホの方は横スクロールできます)
必要書類 | ||
1 | 教育訓練給付金の受給資格者証 | 受講前手続の際にハローワークから交付されます。 |
2 | 教育訓練給付金支給申請書 | プログラミングスクールから交付されます |
3 | 受講証明書又は専門実践教育訓練修了証明書 | プログラミングスクールから交付されます |
4 | 領収書 | プログラミングスクールに受講料を支払った際にもらう領収書 |
5 | 返還金明細書 | 「領収書」などが発行された後、受講料の一部をプログラミングスクールからあなた(受講者)に対して還付される際にもらう明細書 |
6 | 資格取得等を証明する書類 | |
7 | 専門実践教育訓練給付最終受給時報告 | 用紙はハローワークでもらうことができますが、インターネットからでもダウンロードできます。 |
受講するプログラミングスクールから発行される書類は必ず保管しておきましょう。
その他の書類はハローワークで取得できます。
4.支給申請の手続き(就職後)
受講終了日から1年以内に、被保険者として雇用された場合の手続きです。
つまり就職した日から1ヶ月以内に、受講料の20%の給付金を得るための手続きを行います。
当該手続きは「就職」した時点でもらえる給付金の受給申請です。
下記、必要書類を最寄りのハローワークへ持参し提出します。
(スマホの方は横スクロールできます)
必要書類 | ||
1 | 教育訓練給付金の受給資格者証 | 受講前手続の際にハローワークから交付されます。 |
2 | 教育訓練給付金支給申請書 | プログラミングスクールから交付されます |
3 | 受講証明書又は専門実践教育訓練修了証明書 | プログラミングスクールから交付されます |
4 | 領収書 | プログラミングスクールに受講料を支払った際にもらう領収書 |
5 | 返還金明細書 | 「領収書」などが発行された後、受講料の一部をプログラミングスクールからあなた(受講者)に対して還付される際にもらう明細書 |
6 | 資格取得等を証明する書類 | |
8 | 専門実践教育訓練給付追加給付申請時報告 | 雇用されることで受講料の20%の給付金を追加でもらえます。その手続きに必要な書類です。 書類はハローワークでもらうことができますが、インターネットからでもダウンロードできます。 |
前述した「3.受給申請の手続き(コース修了後)」に提出する書類とほぼ同じです。
違いは「8.専門実践教育訓練給付追加給付申請時報告」の提出が、当手続きであるということくらいです。
以上「専門実践教育訓練給付」における手続きなどについて解説しました。
いろんな書類が出てきて頭がいっぱいになりますよね。
まずは、プログラミングスクールからもらった書類は必ず保管することが大事、その他の書類はハローワークで準備できます...とハローワークの担当者は言っていました。
6.70%オフ(給付金制度)がある他のプログラミングスクール
(スマホの方は横スクロールできます)
テックキャンプ | テックアカデミー | DMM WEBCAMP | ディープロ(旧DIVE INTO CODE) | テックブースト | |
コース | エンジニア転職 | Webエンジニア転職保証コース | エンジニア転職 専門技術コース | 4ヶ月短期集中コース(旧Webエンジニアコース就職達成プログラム) | ブーストコース(3ヶ月) |
受講料 | 短期集中プラン:657,800円 休日・夜間プラン:877,800円 |
877,800円 | 910,800円 | 797,800円 | 422,400円 |
給付額 | 短期集中プラン:460,460円 休日・夜間プラン:560,000円 |
558,600円 | 560,000円 | 453,460円 | 295,680円 |
最終的な支払額 | 短期集中プラン:197,340円 休日・夜間プラン:317,800円 |
319,200円 | 350,800円 | 344,340円 | 126,720円 |
金額は税込
いずれもオンライン受講の場合で比較
最終的な支払額を見れば、テックキャンプの短期集中プラン(上段)は、高くもなく安くもなく中間くらいの受講料です。
一方で、休日・夜間プラン(下段)では、高額な部類の受講料となります。
ですがテックキャンプでは、生活スタイルに合わせた「学習スタイル」が選べるのがメリットです。
7.専門実践教育給付制度についてよくある質問
- アルバイトでも適用される?
- 分割支払いでも利用できる?
- 代行手続きはしてくれる?
1.アルバイトでも適用される?
アルバイトやパートの方でも「雇用保険」の加入期間が2年以上であれば適用されます。
「雇用保険」に入っているかどうかは、給与明細を見てみるとわかりますよ。
2.分割支払いでも利用できる?
利用できます。
ですが「コース受講修了」または「就職」した時点までに支払った金額に対し、給付金が算出されて支払われます。
3.代行手続きはしてくれる?
専門実践教育給付制度の手続きは「本人」が実施しなければなりません。
ですが、もし手続き等で困ったらテックキャンプの担当者に聞いてみましょう。
丁寧に教えてくれますよ!
まとめ|まずは実際に話を聞いてみよう!
では最後に要点をまとめて終わります。
テックキャンプは70%オフでプログラミングが学べて、かつエンジニア転職ができる理由は下記のとおり。
テックキャンプの「エンジニア転職コース」は、経産省の第四次産業革命スキル習得講座に認定されています。
専門実践教育訓練給付金制度の対象として、支払った受講料の最大70%(56万円)が給付金として受講者の手元に戻ってくる国の制度が受けられます。
下記、いづれかに当てはまる方は「専門実践教育訓練給付金」がもらえる可能性がかなり高いです。
- 現在2年以上会社員(パート・アルバイト含む)で働いている。
- 過去に会社員(パート・アルバイト含む)で2年以上働いていて、退職してから1年経っていない。
もしあなたが「専門実践教育訓練給付金」がもらえるかもと思ったら、
まずは以下より、実際にテックキャンプの無料カウンセリングに参加するとこからはじめましょう。
必要な手続きについても、丁寧にお話してくれますよ。
70%オフ対象コース