※この記事にはプロモーションが含まれています。

プログラミングスクール

DMM WEBCAMPの就職先・年収をご紹介!あなたの経験や知識が求められているかもしれない!!

経産省の支援でエンジニアへ!

\給付金をもらって格安受講!/


35万円で未経験からエンジニア転職達成!

詳しくはコチラ

DMM WEBCAMP就職先ってどんな企業?

企業名や年収、どんなことをやっている企業なのかが知りたいな。

 

本記事を書く僕は、未経験から地元IT企業に就職。

しかしリサーチ不足だったせいで、その後転職を繰り返す羽目になりました。

 

プログラミングスクールを選ぶ時、卒業生は一体どんな企業へ就職したのか調べておくことは重要です。

なぜなら、あなたもその就職先と同じか同等の企業に就職するかもしれないからです。

 

また、就職先によっては良い人生となるけども、一方で悪い人生を歩んでいかないといけなくなる場合もあります

なので、就職先については慎重に選んでいく必要があるんです。

 

そのためにも、本記事ではDMM WEBCAMPの就職先やその特徴についてご紹介し、卒業後の企業探しのポイントなどもご紹介していきます。

魅力的と思われる企業が盛りだくさん!あなたもその企業へ就職できるかもしれません。

 

ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

 

エンジニア転職を達成!

▶︎DMM WEBCAMP

ポイント

・3つのコースが完備!あなたに合ったコースが見つかる!
・56万円が教育訓練給付金で返ってくる!(専門技術コース)
・万が一転職失敗なら受講料全額返金保証(短期集中コース・就業両立コース)
・無料の転職サポート付き!
・現役エンジニアの講師が頼れる存在!

 

目次

1.DMM WEBCAMPの就職先企業

DMM WEBCAMPの就職先企業

 

(横スクロールできます)

就職先(企業名) 業界区分 事業概要 平均年収
合同会社DMM.com 自社開発 オンライン通販やコンテンツ配信サービスなどを手がける企業 505万円
株式会社クラウドワークス 自社開発 クラウドソーシングサイトを運営している企業。 476万円
株式会社ゲームエイト 自社開発 ゲームに関連するインターネットサービスの提供 675万円
ドクターキューブ株式会社 自社開発 診療予約システム 「ドクターキューブ」 の開発・販売・保守など 例)SE職:357〜650万円
株式会社リンクバル 自社開発 イベントECサイト運営やWEBサイト運営サービスを運営 例)Webエンジニア:500万円 〜 700万円
コインチェック株式会社 自社開発 暗号通貨取引所 例)ソフトウェアエンジニア:600万円 〜 1008万円
atma株式会社 自社開発・受託 AI導入コンサルティング/開発/Web・モバイルアプリケーション/AIシステム開発 例)Webエンジニア:360万円〜
株式会社エイチーム 自社開発 インターネット・スマートデバイス
をベースとした情報サイトやECサイトなどの企画・開発・運営を行う総合IT企業
470万円
株式会社SHIFT 受託 ソフトウェアの品質保証、テスト事業 566万円
株式会社エイチ・アイ・エス 自社開発 海外・国内旅行の企画・販売・手配を行う総合旅行会社 470~650万円
クルーズ株式会社 自社開発 ECソリューションカンパニー 535万円
株式会社ドリコム 自社開発 ゲーム事業、メディア事業、出版・映像事業、新たなインターネットサービスを事業として展開 513万円
modis株式会社 SES メカトロニクス、IT・情報システムなどさまざまな分野における労働者派遣事業、開発請負を行っている 432万円
株式会社クインテット 自社開発 Webポータルメディアの運営、Webマーケティング支援 年収360万~600万
株式会社クルイト 自社開発 教育に関するWebメディアやアプリ、システムなどを開発・運営

 

上記、DMM WEBCAMPの就職先企業(一例)を順に、下記3つの情報も付記しご紹介していきます。

  • 就職先はどんな企業で何をやっているのか
  • どんなエンジニアが活躍しているのか
  • 口コミ・評判はどうなのか

 

年収や企業情報、口コミなどは、求人サイトや公式サイトからの情報を抜粋し掲載しています。

 

合同会社DMM.com

所在地 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
設立年 1999年11月17日
従業員数 1739名(2022年6月時点)
平均年収 505万円
公式サイト 合同会社DMM.com 

※参考:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

エンターテイメント事業、英会話など教育事業、金融、ゲーム、インフラ、オンライン通販やコンテンツ配信サービスなどさまざまな事業展開を行っている企業です。

とにかく手がけている事業が豊富なんです。

 

また、アプリ開発やTEC関連の海外法人もあるので、もしかすると海外で活躍することも可能かもしれませんね。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • インフラエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • IOS・アンドロイドエンジニア
  • バックエンドエンジニア
  • WEBエンジニアなど

 

手がけている事業も豊富なので、携わるエンジニアの職種も豊富です。

 

また、採用条件としての「年齢」制限がありません。

DMMで実力を発揮したい!という方であれば、誰でも挑戦できる完全実力主義な企業なんです。

 

副業も可能なので、企業もあなたも共に成長していくことができる魅力的な企業であると言えます。

≫DMM Group -採用情報-

 

口コミ・評判

良くも悪くも自由な社風ではあるので、提案はしやすい。入社直後でも運がよければ大きなプロジェクトに入るため、大きなことをやれているという感覚は早めに感じれるとは思う。

新卒3年未満(20代後半)男性

引用:キャリコネ -企業・会社の評判、口コミ、年収など転職・就職に役立つ情報サイト

 

撤退の判断が早いことも含めて、新しいチャレンジをどんどんやっていくところが、魅力的な会社であることは変わりない...

中途入社3年未満(30代後半)女性

引用:キャリコネ -企業・会社の評判、口コミ、年収など転職・就職に役立つ情報サイト

 

休日出勤は基本的にはない。プライベートの時間もとることができるのでその点はよい。残業はかなり部署により量が違うが...

新卒入社3年未満(20代後半)男性

引用:キャリコネ -企業・会社の評判、口コミ、年収など転職・就職に役立つ情報サイト

 

若手だからと発言が抑圧されることもありません。

また、新しいことにどんどんチャレンジしていく企業なので、やりがいある企業だと言えます。

 

とはいえ、しっかりとスキルをキャッチアップしていく努力や、効率的な仕事をしていく工夫なども必要です。

 

株式会社クラウドワークス

所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
設立年 2011年11月11日
従業員数 190名(2020年9月末時点)
平均年収 476万円
公式サイト クラウドワークス

※参考:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」を運営する企業です。

オンライン上で、仕事を依頼したい企業と仕事をしたいワーカーとのマッチング事業を手掛けています。

 

ITエンジニアを目指すあなたも、今後もしかするとワーカーとして利用する可能性もありますね。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • セキュリティエンジニア
  • スマホアプリエンジニア
  • フロント・バックエンドエンジニア
  • WEBエンジニアなど

 

エンジニア職に加えて、マーケター、マネージャー、デザイナー、バックオフィスなどでも活躍が可能。

これまでのあなたの経験やスキルが活かせるかもしれませんね。

 

事実、下記のようなキャリアを歩んでいる方もいらっしゃいます。

  • 新卒からSaaS事業の事業責任者に就任
  • 中途入社から2ヶ月でマネージャー登用
  • 新規事業立案から事業責任者へ

クラウドワークス-採用-

 

リモートワーク制度や副業OKも可能。

働きやすく、企業もあなたも成長できる魅力的な企業であると言えます。

 

口コミ・評判

若く、社風はフラットです。働きやすさはありますが、変化は激しいです。

中途入社男性

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

自分で仕事を管理するので、スケジュールを調整できる人材には働きやすい環境です。

中途入社男性

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

働きがい: 入社歴に関わらず大きな仕事を任せていただけるところ。

中途入社女性

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

社員も平均的に若く、差別もないので働きやすい環境です。

言われて仕事をやるのではなく、自分でしっかり管理していく能力が求められます。

しかし、実力さえあればどんどん成長していくことができる企業ですね。

 

株式会社ゲームエイト

所在地 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー7階
設立年 2014年8月
平均年収 675万円
従業員数 150人
公式サイト ゲームエイト

※参考:転職ドラフト-ITエンジニアを年収・仕事内容つきで競争入札-

 

株式会社ゲームエイトは、ゲームに関する最新情報や攻略情報を提供する企業。

「パズドラ」などのスマホアプリや、「あつ森」といった家庭用ゲームの攻略サイトを運営しています。

≫Game8

 

国内だけでなく海外進出や、ゲーム以外の他領域での事業展開など、常に成長することを意識している企業です。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • ゲーム攻略ライター
  • 海外コンサル・セールス
  • 企画ディレクター
  • 製品マネージャー
  • 開発エンジニア

 

開発エンジニアはもちろん、海外へのコンサル・セールスといったポジションもあります。

これまでのあなたの経験やスキルが活かせるかもしれませんね。

 

リモートワーク制度や、在宅勤務手当を一時金として支給されるので、魅力的な働き方と待遇が嬉しいです。

 

口コミ・評判

仕事が好きで、熱心に取り組む人が多い。

在籍3年未満男性

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

ライフワークバランスは、一つの部署を除けば良さそうに思える。

在籍3年未満男性

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

働きがい: 自身の考えた施策が数字として結果が表れたときはやりがいを感じる。

在籍5年未満男性

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

エンジニアにありがちな、技術的なことだけしていれば良いわけではありません。

さまざまなポジションの方とのコミュニケーションを取りつつ、自ら提案を行っていくことも必要です。

 

自分の提案が採用された製品が売れると、やりがいも感じますよね。

 

ドクターキューブ株式会社

所在地 本社:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18F
設立年 平成13年8月
従業員数 173名(2022年6月時点)
平均年収 システムエンジニア:357〜650万円
公式サイト ドクターキューブ株式会社

※参考:リクルートエージェント-転職エージェント-

 

自社製品である診療予約システム「ドクターキューブ」の開発、販売、保守 を行なっています。

いわゆる医療とIT技術を掛け合わせたメディテック系の企業です。

 

大手IT企業であるNTTデータから高評価を得て、常にメディテック業界をリードしてきました。

 

とはいえ、国内の医院ではまだまだ電話予約などが主流。

診療予約システムはまだまだ普及されているとは言えません。

こう考えると、メディテック業界は将来的にも伸びてくる業界であることには間違いありませんね。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • 営業
  • フィールドエンジニア
  • 開発エンジニア
  • テクニカルサポートなど

 

自社製品である診療予約システム「ドクターキューブ」の開発及び開発支援です。

もちろん自社製品に関わるため、出向・派遣といった働き方はありません。

 

医療業界に在籍していた方などは、そのスキル・経験を活かせるはずです。

 

口コミ・評判

多岐に渡って幅広く業務を任せてもらえるので、やりがいがあり、自分の成長を感じることができます。

30代 / 女性

引用:エン・ジャパン

 

中途入社がほとんどの企業で、中途入社でも力を発揮できる環境はある。中途入社が入ってくることに慣れているので違和感なく仕事ができる。

40代 / 男性

引用:エン・ジャパン

 

非常にあいまいで、直属上長の判断だけで決まってしまう。新しい会社であるため、仕方がないが共通のものさしがない。

40代 / 男性

引用:エン・ジャパン

 

僕も病院へ行きますが、個人医院とかは予約システムがデジタル化されているとは言い難いです。

メディテック業界はこれからが盛り上がっていく業界ですし、もちろん「ドクターキューブ」も同じです。

 

医療業界からIT業界を目指したい方にオススメですね。

 

株式会社リンクバル

所在地 東京都中央区明石町7-14築地リバーフロント6F
設立年 2011年
従業員数 72名(2022年6月時点)
平均年収 例)WEBエンジニア:500万円 〜 700万円※
公式サイト 株式会社リンクバル

※参考:株式会社リンクバル-採用情報-

 

リンクバルの社名の由来は「リンク」と「グローバル」の掛け合わせ。

「世界をつなぐ」をミッションとしています。

 

自社製品であるイベントECサイト「machicon JAPAN」や恋活・婚活マッチングアプリ「CoupLink」を運営。

現在もイベントECサイト事業のさらなる拡大を進めています。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • Webディレクター
  • Webエンジニア
  • AIエンジニア
  • データエンジニア
  • UI/UXデザイナーなど

 

Nuxt.js、Ruby(Rails)、AWSで構成された、自社サービスの設計・開発・運用が主な仕事です。

会社の急成長のためにも常に「スピード・チャレンジ・執着/徹底」を意識している会社です。

 

 

口コミ・評判

多くの方が参加するイベントを責任もってやりとげたときに、この仕事の醍醐味を感じられると思います。参加者からの感謝の言葉を頂くとより一層達成感を感じられます。

20代 / 男性

引用:エン・ジャパン

 

日々、新しいことにチャレンジできるため、仕事を通じて成長を実感できています。周囲のメンバーと相互にサポート、協力しあえる環境であると感じています。

20代 / 男性

引用:エン・ジャパン

 

社員年齢平均34.2歳と若い企業です。

とはいえ、協力しながら新しいことにチャレンジできるし、大きな仕事をすることも可能。

それによって企業も社員も成長できるし、仕事にやりがいも感じることができます。

 

テレワーク手当支給や、マッチングアプリ「CoupLink」が無料など待遇も魅力的。

 

コインチェック株式会社

所在地 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
設立年 2012年
従業員数 147名(2021年3月末時点)
平均年収 例)ソフトウェアエンジニア:600万円 〜 1008万円※
公式サイト コインチェック株式会社

※参考:コインチェック株式会社-採用情報-

 

暗号資産取引所の運営、新金融サービスの研究開発を行う企業でいわゆる「FinTech」。

Coincheckアプリ、Coincheck貸暗号資産サービス、Coincheckでんきといった生活インフラの提供など、多岐方面に渡って事業を展開しています。

 

暗号資産を使った新しい金融サービスに加えて、便利な暮らしを提供することを目指す企業です。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • ソフトウェアエンジニア
  • プロジェクトマネージャー
  • SEOディレクター
  • データアナリスト
  • UI/UXデザイナーなど

 

暗号資産という新しい業界での会計・決算システムの開発・運用に携わります。

 

とはいえ、技術だけにとらわれず、コミュニケーションをとりチーム協力を重視。

その分、やりがいを感じることができます。

 

金融・会計分野のスキルや経験、関心をお持ちの方も挑戦できますよ。

 

口コミ・評判

オープンな社風であり、経営陣の会議の議事録なども見ることができる。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

仮想通貨という新しい業界ということもあり、熱意を持った従業員は多い。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

女性だろうが男性だろうが優秀であれば上にいける組織。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

自発的なチャレンジが奨励・評価される企業です。

アンケートの実施などを通じて、社員の声・要望を反映させる環境でもあるんです。

 

コロナ禍でのリモートワークの推進、柔軟な働き方を選択できる点が魅力的です。

 

atma株式会社

所在地 大阪市淀川区西中島1丁目9-20 新中島ビル8階 ABC号室
設立年 2016年
平均年収 例)Webエンジニア:360万円〜※
公式サイト atma株式会社

※参考:atma株式会社-採用情報-

 

AI機械学習・画像認識、マッチングアプリなどWeb開発を行う企業です。

 

2016年設立とまだ若い企業ですが、最先端技術にチェレンジする企業です。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • 開発エンジニア
  • データサイエンティスト
  • プロジェクトマネージャーなど

 

Python(Djangoなど)、JavaScript 、Vue.js / Nuxt.jsなどを用いたAI・Web開発に携わります。

 

自社システムやBtoC、BtoBなど受託開発を経験しながら、あたらしいスキルも身につけることができます。

 

管理職・マネージャー経験がある方も挑戦できます。

 

 

株式会社エイチーム

所在地 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号大名古屋ビルヂング 32F
設立年
2000年2月29日
従業員数 1,043名(2022年1月末時点)
平均年収 470万円※
公式サイト 株式会社エイチーム

※参考:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

インターネット・スマートデバイスを基軸としたゲームコンテンツ、情報サイトやECサイトなどの企画・開発・運営を行うIT企業です。

 

人の「夢」を実現するために、ITでできることを常に考え日々挑戦し続けています。

 

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • インフラエンジニア
  • サーバーサイドエンジニア
  • クライアントサイドエンジニア
  • マーケティング
  • QA
  • UI/UXデザイナーなど

 

ほとんどが自社開発なので、企画の構想段階から基本設計・プログラミング・運用まで幅広い業務に携わることができます。

 

在宅と出社の勤務スタイルを選択できるのが良きです。

 

口コミ・評判

働きがい: いろいろなことを任せてもらえる。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

働きがい: 自社サービスとしてゲームの開発に携われること。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

健全に事業を成長させていこう、みんなで頑張ろうというマインドが定着しており素晴らしい...

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

プロジェクトはチームで行うのが基本なので、チーム力は必要です。

仕事も各人切り分けもないので、さまざまなスキルを習得できます。

 

ゲーム開発が好き!新しいことにチャレンジしたい方にオススメです。

 

株式会社SHIFT

所在地 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
設立年 2005年9月
平均年収 566万円※
公式サイト 株式会社SHIFT

※参考:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

基幹システムから、ECサイト、スマートフォン向けアプリ・ゲーム検証まで、幅広い分野のクライアントに対する品質保証サービスを提供しています。

つまり、システムなどの動作検証を専門にしているIT企業です。

 

開発の動作検証は、外部企業に委託することも多くなりました。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • 品質保証エンジニア
  • プロジェクトマネージャー
  • コンサルタントなど

 

開発における品質向上と効率化を実現するために、あらゆる提案・助言をしています。

 

口コミ・評判

強み: テスト市場では黙っていても仕事がくるので、安泰。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

働きがい: 昇給が完全に実力主義。自分の単価や売り上げによる。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

働きがい: 1次受けの仕事がほとんどのため責任感をもって仕事ができる。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

開発に携わる僕自身も、実際に作ったアプリなどを自分でテストすることもあります。

しかし、クライアントの要望や機能も複雑化してきており、それに要する時間も多いのも事実。

 

テスト専門に行うIT企業の出現により、開発に割ける工数が増えることを考えると、テスト専門業者の需要は増えると予想しています。

 

株式会社エイチ・アイ・エス

所在地 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー5階
設立年
1980年12月19日
従業員数 連結12,450名(2021年10月期)
平均年収 470~650万円※
公式サイト HISグループ

※参考:HIS-採用-

 

HISは旅行事業者として知られています。

ですが、国内外旅行事業だけでなく、宿泊支援サービスや通信機器サービス、ロボット事業、Webアプリ開発、教育、保険事業などグループ全体で展開している企業なんです。

 

リーマンショックや、コロナ禍の影響を強く受けてきた企業の一つであります。

 

いくつもの困難に耐えぬき、ピンチをチャンスに変える力があるからこそ、発展・成長し続ける強い企業です。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • アートディレクター
  • Webディレクター
  • Webプロデューサーなど

 

旅行業者ではありますが、脱毛サロンやウォーターサーバー比較サイトなどのメディアも運営。

≫HISウォーターサーバー比較

≫HIS脱毛サロン比較

 

さらにIT企業と連携し、デジタルトランスフォーメンション(DX)を導入。

より深く顧客とのコミュニケーションを図ることを可能にしています。

 

旅行事業においても、ITエンジニアの活躍する場面は多いです。

 

口コミ・評判

コロナの影響で給料は削減されている状況。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

働きがい: チャレンジをさせてくれるところです。働く地区によるかもしれませんが。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

旅行会社という強みを活かしつつ、様々な事業展開をしている。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

コロナの影響が強く、特に待遇面では強い風当たりでした。

しかし、元は歴史ある大きな企業です。

それまでのノウハウや知見を活かし、さまざまな事業を展開する強い企業であることに違いありません。

 

クルーズ株式会社

所在地 東京都渋谷区恵比寿四丁目3番14号 恵比寿SSビル
設立年
2001年5月24日
従業員数 337人
平均年収 535万円※
公式サイト クルーズ株式会社

※参考:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

ファッション通販「SHOPLIST.com」の企画・運営など、EC市場の発展に取り組む企業です。

そのほかにも、ゲーム開発やエステ店、広告などといった事業も展開。

 

いろんなことにチャレンジする挑戦意欲の強い企業でもあるんです。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • サーバーサイドエンジニア
  • アプリ開発エンジニア
  • フロントエンドエンジニアなど

 

クルーズ株式会社の全社員のうち、約50%はエンジニア職です。

年齢も20代から40代までバランスの良い割合で在籍しています。

≫クルーズ株式会社-採用情報-

 

ECが好き/興味がある方、新しいこと、さまざまなことにチャレンジしたい方にオススメです。

 

口コミ・評判

給与制度: 適正に評価されます 成果を出せば確実に報酬にも反映されます

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

かなり業務量は多いですが、相応の成長が手に入る感覚があります。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

ゲームだけでなくECを持っていることが強みだと思います。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

さまざまな戦略や組織改革によって、2021年3月期通期ではSHOPLISTがサービス開始以来、売上高、営業利益ともに過去最高を更新しています。

 

ユーザーニーズや時代の変化に合わせ、常に企業・社員も変化している将来性のある企業です。

 

株式会社ドリコム

所在地 東京都品川区大崎 2 丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階
設立年
2001年(平成13年)11月13日
従業員数 386名(※2022年3月31日現在)
平均年収 513万円※
公式サイト 株式会社ドリコム

※参考:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

ドリコムは、ゲーム、メディア、出版・映像など、新たなインターネットサービスを事業として国内外に展開している企業です。

さらに最近ではWeb3.0事業にも乗り出し、Thirdverseグループとブロックチェーンゲームの企画・開発・運営の協議を進めています。

≫ドリコムWeb3.0事業へ参入!

 

人をワクワクさせるための、新しい体験やサービスを産み出している企業ですね。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • SREエンジニア
  • マーケティング
  • プロデューサーなど

 

ゲーム開発に関わるデザイン、バックエンドエンジニアとして活躍できます。

あなたの開発したゲームタイトルが、誰かに使ってもらえるかもしれませんね!

 

ユーザーに楽しんでもらえるものを作りたい!

そんな方はドリコムがオススメ!

 

口コミ・評判

大好きなIPのゲーム運営に携わり、ユーザーが楽しんでくれている・喜んでくれていることを肌で感じられるとき非常にやりがいを感じました。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

強み: 有名IPのタイトルを保有しているため、安定した売上をあげることが出来ている

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

なるべく新しいことを取り入れようとする姿勢で、組織体制はコロコロ変わる会社でした。あまり柔軟性のない導入方法をするので、職種によってはやりづらさを感じる場面も。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

あたらしいことに挑戦しそれを取り入れる姿勢は、やりがいもあるし、将来性もあります。

ユーザーの喜びを常に考えているから、開発するのも楽しいです。

 

失敗を恐れないという企業指針も魅力的ですね。

 

modis株式会社

所在地 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー3F
設立年
2004年2月10日
従業員数 9,000名(2021年4月現在)
平均年収 432万円※
公式サイト modis株式会社

※参考:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

所属のエンジニアをクライアント企業に出向させ、エンジニアによる技術提供という形で利益を得るIT企業です。

こうしたIT企業を「SES企業」と呼んでいます。

 

SESは、未経験でも入社しやすかったり、さまざまなスキルを得やすいなどのメリットがあります。

 

下記、僕の経験からSESのメリットやデメリットをご紹介しています。

≫【告白】客先常駐(SES)の地獄とその理由|新卒者のやめるべき判断軸とは

≫客先常駐(SES)で楽しいのは「案件ガチャ」に当たった時!体験談

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • インフラエンジニア
  • システムエンジニアなど

 

エンジニアとして、さまざまなクライアント先に常駐し仕事をしていきます。

仕事内容も設計・開発もやったり、テストや保守といった仕事になる可能性もあるんです。

 

また、案件が終了すれば、また別のクライアント先に出向するんです。

 

口コミ・評判

積極的に行動すれば、高いレベルの業務に就くことが可能で、やりがいがあります。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

技術社員は就業先の働き方に遵守するためライフ・ワーク・バランスは就業先次第となるため、調整しずらく、休みたいときには休めない。(技術派遣職ではどこでもそういうものだと割り切れれば、そこまで苦でもないかもしれない。)

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

慢性的に人手不足の業界のため、ある程度スキルのある方であれば仕事に困ることはない点は強みと言える。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

SES企業は嫌われているという事実があります。

しかし、前述もしましたがSESは入社しやすいですし、さまざまな経験を得られます。

間違っていけないのは、SESが悪いのではないということ。

 

大事なことは、学んだスキルを活かせる会社であるか、やりたい仕事ができることです。

そんな会社であれば、SESであれやりがいを感じれるし、スキルアップしていくことも可能です。

 

株式会社クインテット

所在地 東京都新宿区市谷本村町2-10 ストリーム市ヶ谷2F
設立年 2005年12月
従業員数 84名
平均年収 360万~600万※
公式サイト 株式会社クインテット

※参考:クインテット-Webアプリケーションエンジニア-

 

美容医療の口コミ広場」を企画・運営する企業。

美容医療の口コミ広場」は、全国3,000院以上の美容クリニックと、13万件以上の体験談が集まる美容クリニックのポータルサイトです。

 

企業利益よりも、人々が心豊かな人生を送るためにどうあるべきかを考えて事業展開しています。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • WEBアプリケーションエンジニア
  • Webコンサルタントなど

 

自社で運営する「美容医療の口コミ広場」や、オウンドメディア「Pando」の設計・開発・改修が主な仕事です。

とはいえ、言われたことを淡々とこなすのではなく、さまざまな担当者とコミュニケーションをとり、調整しながら進める必要があります。

≫エンジニアの仕事って?-クインテット-

 

口コミ・評判

有給や突発的な休みには柔軟な理解を示していただけて、本当に助かりました。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

トップダウン体制です。経営陣の発言や仕事の仕方が素晴らしいと感じられる人には最高の職場です。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

社内には部署関係なく女性も多く在籍しており全体的に仲が悪い感じもなく 働きやすい。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

クインテットの社員の平均年齢は30歳。

若いメンバーが活躍しています。

 

結果を平等に評価してくれる企業でもあるので、仕事にやりがいを持つことができます。

クインテットは実力主義の会社で、さまざまな人にチャンスもあるんです。

 

株式会社クルイト

所在地 東京都品川区西五反田1-25-1KANOビル6階
設立年
2018年11月
従業員数 45名
平均年収 360万~600万※
公式サイト 株式会社クルイト

※参考:株式会社クルイト-ソフトウェアエンジニア-

 

「教育」を中心とする様々な事業を展開するエドテック企業です。

Webメディア、アプリ開発、スクール運営など、教育に関するさまざまなサービスを提供しています。

 

どんな職種の方が活躍しているのか

  • ソフトウェアエンジニア
  • マーケターなど

 

自社サイトである子育て支援アプリ「ままのて」などのWebアプリの設計・開発・導入・運用・改善が主な仕事です。

ビジネス側とのコミュニケーションや、エンジニアとしての企画提案も求められます。

なので、「教育」業界の経験がある方などの活躍が期待できます。

 

教育業界をITの力でアップデートしていきたい!

クルイトはこんな方にオススメな企業です。

 

口コミ・評判

志が高いメンバーがたくさんいることはかなり刺激的です。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

業界ナンバーワンのママサイトを持っていることが強みである。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

若くても手をあげればいろんなことを任せてもらえる点では成長環境はあるとおもいます。

引用:openwork-就職や転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム-

 

実力主義の会社であるため、頑張って成果を出すことで誰でも評価してくれる企業です。

若くても重要なポジションに配置され、活躍が期待されます。

 

また、エンジニアなら開発だけしてれば良いわけではありません。

部門間のコミュニケーションを大事にしていて、言いたいことをしっかり言うことができる会社です。

 

以上、DMM WEBCAMPの就職先の企業紹介をしました。

では次節、就職先企業の特徴について書いていきます。

どういった企業が狙えるのか、はたまた目指すべきなのかわかりますよ。

 

2.DMM WEBCAMP就職先の特徴

DMM WEBCAMP就職先の特徴

 

  1. 自社開発系企業への就職が多い
  2. テック系企業への就職が多い
  3. 高い年収である

 

順に解説します。

 

1.自社開発系企業への就職が多い

そもそも自社開発系企業というのは、

自社でオリジナルのプロダクトを持っていて、それをユーザーに使ってもらうことで利益を上げている企業のこと。

自社で全て企画・開発・運営・保守を行っているのが特徴で、やりがいが持てるなどのメリットがあります。

 

しかし、自社開発系企業は基本、経験や実績がないと入社することは厳しいです。

 

ですが、DMM WEBCAMPでは、即戦力となるエンジニアに育て上げる現場レベルでの良質な教育システムと指導があります

それにより、経験や実績が重要視される自社開発系企業への内定獲得を実現させています。

 

以下、自社開発系企業とよく比較される、受託開発企業やSES企業など特徴など、在籍経験のある僕がまとめました。

(横スクロールできます)

特徴 メリット デメリット
自社開発企業
  • 例としてメルカリやサイバーエージェント、楽天など
  • 自社製品の企画・開発・運営・保守をワンストップで行う
  • 自社製品をユーザーに販売すること(使用してもらうこと)によって利益を得る
  • 少数精鋭による開発体制
  • なぜかITエンジニアになりたい人に人気
  • 特定のスキルについて深く学べて身に付く
  • 製品のリリースは自社で調整できる
  • 使命感・やりがいが持てる
  • 製品が売れないと社員の給与にも影響する
  • 自社製品以外のスキルが得づらい
  • いつも同じメンバーなので人間関係が崩れると詰む
  • トラブル等の解決は自社で解決させる
  • 未経験入社は厳しい
受託開発企業
  • 例としてNTTデータや伊藤忠テクノソリューションズ、インテックなどのSIer
  • クライアントから依頼のあった製品を開発
  • 製品を納品することで利益を得る
  • 他のIT企業と大人数での開発体制
  • 大きなプロジェクトに参入
  • 経験豊富なエンジニアがいるので、質の良い教育が受けられる
  • さまざまなエンジニアと交流できる
  • 他のIT企業からオファーがもらえるかも
  • 未経験入社が容易
  • クライアント企業への出向(客先常駐)もある
  • 開発は分業なので、やりたい仕事ができないかも
  • 三次請負、四次請負だと開発をさせてもらえず、保守・運営などオペレーターみたいな仕事
  • スケジュールは厳守
  • 製品を納品するまで報酬は得られない
  • 案件ガチャ
SES企業
  • クライアントから依頼のあった製品を開発
  • エンジニアを派遣し「労働力の提供」をすることで利益を得る
  • 他のIT企業と大人数での開発体制
  • 大きなプロジェクトに参入
  • なぜかITエンジニアになりたい人に嫌われている
  • エンジニアを派遣し「労働力の提供」をすることで企業に毎月の報酬は入る
  • さまざまなエンジニアと交流できる
  • 他のIT企業からオファーがもらえるかも
  • 未経験入社が容易

 

  • クライアント企業への出向(客先常駐
  • 開発は分業なので、やりたい仕事ができないかも
  • 三次請負、四次請負だと開発をさせてもらえず、保守・運営などオペレーターみたいな仕事
  • スケジュールは厳守
  • 案件ガチャ

 

 

なぜかITエンジニアになりたい人に人気なのは自社開発企業で、SESは嫌われています。

SESの良くない噂が蔓延していますが、それが必ずしも当たっているとは言い切れません。

自社開発でも悪いことはありますよ。

 

大事なことは、やりたいことができる企業を選ぶことです!

 

尚事業形態については、SES3割/受託開発4割/事業会社3割ほどと各事業形態まんべんなくご紹介しております。

SES=悪で、事業会社=善ではございませんので生徒様のご希望や適正、将来なりたい姿を最大限考慮しミスマッチなくご紹介をしております。

引用:DMM WEBCAMP-転職サポートQA-

 

 

2.テック系企業への就職が多い

未経験からエンジニアになるには今が狙い目です

 

ひと昔前までは、IT企業と言えば「なんとかシステム」とか「なんとかソリューションズ」などコテコテのIT企業への就職が多かったです。

ですが今、DMM WEBCAMPの就職先を見ると、医療系や教育、金融系などのテック系企業への就職も目立ちます

 

その理由として、IT技術を使って業界を変革させ、他社との差別化(競争に勝つ)顧客満足度の向上などを実現させようというもの。

 

なので、他業界の知識・経験を持っていることも、企業から内定を獲得する一つの「強み」です

 

年齢に不安があっても、あなたの経験や知識が活かせるかもしれませんね。

 

3.高い年収である

ITエンジニアの年収は一般の会社員に比べて高いです。

SE平均年収 5,039,000
一般サラリーマン平均年収 4,410,000

≫【システムエンジニアの平均年収】一般サラリーマンと比べて高い!

 

とはいえ、企業規模や業態、業界、経験年数、ポジションなどによっても年収はさまざまです。

大手IT企業にもなりますと1,000万円オーバーも珍しくありません

また、注目されている業界や、今後期待される業界のテック企業ですと、それに近いような高年収になります

 

DMM WEBCAMP卒業後は、そんな魅力ある企業に挑戦できるのですから夢はありますよね。

 

≫SIer大手企業ランキング(年収・売上・残業時間・口コミ)|選ぶポイントも

≫ITエンジニアが活躍する大手IT企業の平均年収ランキング50!【2020年版】

 

お気づきかと思いますが、DMM WEBCAMPの就職先企業にはテレビCMなどメディアに頻繁に出てくるような魅力的な企業がありますよね。

次節、DMM WEBCAMPの就職先に魅力的な企業が多い理由について解説します。

 

3.就職先に魅力的な企業が多い理由

就職先に魅力的な企業が多い理由

 

  1. 良質なキャリアサポートでミスマッチのない採用を実現
  2. 2.3%という低離職率で企業からの信頼獲得
  3. 即戦力として卒業生を迎えられるから

 

順に解説します。

 

1.良質なキャリアサポートでミスマッチのない採用を実現

  1. 自己分析
  2. 書類添削(職務経歴書など)
  3. 希望条件のすり合わせ
  4. ビジネス研修
  5. 面接対策
  6. 卒業生コミュニティ

 

上記、DMM WEBCAMPのキャリアサポートで、プロのキャリアアドバイザーとともに進めていきます。

 

まずは自己分析によって受講生の「強み」やこれまでの「経験」などをしっかり把握。

キャリアアドバイザーの視点が入るので、これまで気づけなかった自身の「価値」を知ることもできます。

 

その上で、受講生の希望の企業や業種などとのマッチングを行います。

企業が具体的になれば、書類に落とし込んだり面接時のアピールポイントにつなげるんです。

 

有名企業に行きたいからと、それを言えば紹介してもらえるなんてことはないですよ。

きちんと適正や希望などを考慮した上で、適した企業を紹介してもらえます。

 

2.2.3%という低離職率で企業から信頼獲得

上記ミスマッチのない企業紹介ができたことも、2.3%という低離職率となる一つの要因です。

≫DMM WEBCAMP-転職サポート-

 

でも、それだけではありません。

キャリアサポートの一つでもある「卒業生コミュニティ」もその要因と考えています。

 

卒業生コミュニティでは、卒業後のスキルアップのための勉強会が卒業生専用に開催されます。

就職してからも必要なスキルのキャッチアップもできるので、仕事についていけないといった悩みを回避し、会社を辞めたいと思うこともなくなります。

 

なので、「卒業生コミュニティ」があることも、2.3%という低い離職率に繋がっているはずです。

 

これらのことから、「DMM WEBCAMPの卒業生は採用しても大丈夫」と、企業から一定の信頼を得ているのだと言えるのです。

 

3.即戦力として卒業生を迎えられる

  • 現役エンジニアによる指導・アドバイス
  • チーム開発経験
  • オリジナルポートフォリオ開発

 

上記は、DMM WEBCAMP卒業生が企業から即戦力として迎えてもらえる、DMM WEBCAMPの教育・指導のしくみです

 

プログラミングを学べば、すぐに実践で活躍できるわけではありません。

実践で活躍するには、訓練や演習必要で、そうした訓練をDMM WEBCAMPではできます

 

現役エンジニアの指導やアドバイスは、学校の先生のようなダイレクトに「答え」を提示してくれるわけではありません。

受講生自身が自力で解決できるよう「ヒント」を提示してくれます

これは、実際のエンジニアの仕事も同じこと。

トラブルがあってもアドバイスはくれますが、誰も助けてはくれません。

 

また、開発はさまざまなエンジニアが一つのチームになって進めていきます。

協調していくことやプログラムの管理方法などを知っておかないと、大きなトラブルにもなりかねません。

 

さらに、企業にとってエンジニアを育成していくためには費用が膨大に掛かります。

でもその費用を抑えられると、抑えた費用を企業としてそのまま利益に転嫁できます。

 

即戦力となれることは、企業にとっても大きなメリットなんです。

 

4.就職する際の注意点|就職先を探すポイント

就職する際の注意点|就職先を探すポイント

 

  1. やりたいことができる企業を探すこと
  2. 大手にこだわるな
  3. 待遇や労働環境をチェック

 

順に解説します。

 

1.やりたいことができる企業を探すこと

  • やりたい仕事ができる企業か
  • 学んだことが活かせる企業なのか

 

上記ができない企業に就職してしまうと、仕事もおもしろくないし長続きもしません。

結局、辞めてしまうことが目に見えています。

 

しかし、上記ができる会社ですと、仕事をやっていても楽しいですしスキルアップも可能です

 

前述もしましたが、最初から自社開発企業など業界区分に捉われすぎないことが大事です。

 

≫DMM WEBCAMPで転職失敗する原因はコレだった!|転職成功率98%のカラクリや転職を成功させるための方法

 

2.大手にこだわるな

大手企業ですと年収も高く、将来的にも安定しているなど魅力があります。

 

しかし、大手企業のエンジニアにもなりますと、DMM WEBCAMPで学んだプログラミングスキルが活かせないこともあるんです。

≫SIerはプログラミングができない?|できるIT企業の探し方を元独立系SIerだった僕が解説

 

NTTデータや日立ソリューションズといったSIer企業は、ユーザーから直接仕事を請け負う「一次請負」という立ち位置。

仕事内容は主に、企画や設計など上流工程がほとんど。

下流工程(開発以降)は、全て下請け企業(二次請負〜)に任せます。

下請けになればなるほど下流工程のテストとか

 

将来的に、ITコンサルタントなどもっと上流で活躍したいという方であれば、大手にこだわっても構いません。

 

ですが、プログラミング開発にこだわりたい!という方であれば、大手企業は狙わないほうが良いです。

 

3.待遇・労働環境などをチェック

  • 働く場所・時間帯
  • 社員の年齢層
  • 取引先企業
  • 給与・賞与・残業手当など

 

働く場所は自社なのか、クライアント企業なのかチェックしておきましょう

IT業界の場合、自社だと思っていても、いざ入社した時にクライアント企業に出向だと言われるとこともあります。

 

労働時間もクライアント先に合わせたり、通勤手段など準備することもあるので、あらかじめ企業HPの採用情報など確認しておきましょう。

 

また、社員の年齢層の確認もしておきましょう

年齢が高いですと、経験のあるベテランエンジニアが在籍している可能性が高いです。

仕事をしていく上での疑問やトラブルがあっても、解決することは早いです。

逆に若い社員が多いとスキル不足が露呈し、トラブル解決に時間が掛かったり労働時間が長くなりがちです。

 

その他、給与や賞与・残業代など基本的なことも確認もしておきましょう

残業代支給と言いながら、「20時間分だけ支給」や「みなし残業」といった条件付きかもしれません。

 

入社後に「こんなはずじゃなかった...」と後悔しないためにも、しっかりチェックしておいてくださいね。

 

まとめ|まずは無料カウンセリングを受けよう!

最後に要点をまとめて終わりにします。

 

DMM WEBCAMPの就職先企業について年収や評判・口コミなどをご紹介をしました。

その就職先の特徴は以下のとおり

  1. 自社開発系企業への就職が多い
  2. テック系企業への就職が多い
  3. 高い年収である

 

就職先に魅力的な企業も多いことがわかり、その理由は以下のとおり。

  1. 良質なキャリアサポートでミスマッチのない採用を実現
  2. 2.3%という低離職率で企業から信頼獲得
  3. 企業が即戦力として卒業生を迎えられるから

 

DMM WEBCAMPは、未経験からでも十分にエンジニアへの転職が可能です。

さらに現在、DX(デジタルトランスフォーメーション)やAI、Web3といった新しい技術が注目され、エンジニアへの期待も大きいです。

エンジニアとしてのITスキルはもちろん必要ですし、教育や金融・不動産・医療、農業といったさまざまな業界知識・経験も強力な武器になります

 

あなたのこれまでの経験や知識が必要とされているかもしれません。

まずは無料カウンセリングを受けて、あなたのエンジニアとしての可能性を確認してみてくださいね!

エンジニア転職を達成!

▶︎DMM WEBCAMP

ポイント

・3つのコースが完備!あなたに合ったコースが見つかる!
・56万円が教育訓練給付金で返ってくる!(専門技術コース)
・万が一転職失敗なら受講料全額返金保証(短期集中コース・就業両立コース)
・無料の転職サポート付き!
・現役エンジニアの講師が頼れる存在!

 

-プログラミングスクール

© 2023 マー坊プロジェクト